mid90s ミッドナインティーズの作品情報・感想・評価・動画配信

mid90s ミッドナインティーズ2018年製作の映画)

Mid90s

上映日:2020年09月04日

製作国:

上映時間:85分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • 90年代のアウトロー文化が破天荒で魅力的
  • スケートボードの技術がすごく、おしゃれ要素も詰まっている
  • 青春時代の背伸びや葛藤、人間関係がリアルに描かれている
  • 音楽が最高で、ヒップホップクラシックを数曲聴けるのは最高の体験
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『mid90s ミッドナインティーズ』に投稿された感想・評価

すず
3.8

彼らは今どんな大人になってるんだろう…って考えるくらい、90年代のアメリカのどこかで本当に起きてた現実を見ていたようだった。

サンバーンが可愛すぎて、終始母親目線で見てしまった。

一時期スケボー…

>>続きを読む
siori
3.5
やさしい映画 誰かが決定的に悪者だったりしないのが良い このままやっていくんだなって終わり方もよかった
4.9
これでスケボー始めたので紛れもなく最高の映画です。
bdmen
4.3
このレビューはネタバレを含みます

感情のぶつけ方がわからなくて弟で発散する兄、子ども想いだけど少し未熟な母親、結果的に1番弱い存在の弟はわりを食う。結果、外に安定を求め、男らしさに憧れる。その過程が凄くリアルで、それぞれに悩みがある…

>>続きを読む
自分にはあまりハマらず。
こういったカルチャーが好きな人にはたまらない映画なんだろうなと思った。
レイは良い奴。
b2
3.3
昔観て思ったのが、あれこの映画って観ている層がこの文化に親しんだ人が故にノスタルジー補正で評価高いだけじゃね?って思った事だけを覚えてる。今見たら違うのかな
蓮華
3.8
イカしてるみんなの輪に入りたい気持ちとてもわかる、レイがマジでスケボー上手すぎて見入っちゃう
3.7
アンダーグラウンドとアメリカカルチャーを最高に感じた映画
話も面白いが、どちらかと言うと雰囲気を楽しむ映画に感じた。
ヨコ
4.0
男として強く生きる事の大切さとバランス。大人になるにつれて失いつつある勢いへの憧れ。

スティーヴィーの笑顔が自分の弟に似ててなんだか懐かしくなった

あなたにおすすめの記事