7月22日に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『7月22日』に投稿された感想・評価

ぼり
3.7

前から気になっていたのをようやく観た。
安心・信頼のポール・グリーングラス印。

同じ事件を扱った「ウトヤ島、7月22日」は視聴済み。
あちらは事件そのものを被害者側から描いた作品だったけど、こちら…

>>続きを読む
zin
3.7
やばい事件やな と思った

やばすぎ

この人は普通に働いていた人なんだろうか

Amazonプライムの作品も見たのでそれと比較すると、こちらの作品の方がドラマとして作られてる感じがして、Amazonプライムの方はよりリアルさが増していました。
Amazonプライムは襲撃にあった…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

こちらは実際の事件の被害者、犯人、事件の背景など詳しく語られている作品だと思います。

主人公の男の子は一命を取り留めますが、後遺症が残りまともな生活を送れなくなってしまいます。他の被害者(家族)も…

>>続きを読む
3.5

2011年7月22日午後3時17分、ノルウェーの首都オスロで政府庁舎が爆破され、8人が死亡。さらに午後5時過ぎには、オスロから約40キロ離れたウトヤ島で銃乱射事件が発生し、ノルウェー労働党青年部のサ…

>>続きを読む
3.8

ノルウェーのウトヤ島で実際に起きた銃乱射事件を基にした映画🎥

同じ題材のエリック・ポッペ監督作品の「ウトヤ島、7月22日」は、乱射事件で襲われた学生視点でその出来事だけを描いているのに対して、今作…

>>続きを読む
na
3.3

「ウトヤ島、7月22日」も視聴済みですが、こちらはテロそのものに焦点を当てているので全貌が分かりやすい。
犯行の意図を理解できました。

テロって起きた時しかニュースにならないけど、どれくらいを未然…

>>続きを読む
顎
4.0
こっちは事件の後にフォーカスした作品かな?
リアルでとても良かった
死刑がない国の犯人の扱いって難しい
70人殺してコレなんだという感想

このレビューはネタバレを含みます

2011年にノルウェーで実際に起こった事件の物語
当時日本は東日本大震災直後だったため報道も小さかったが、ノルウェーで大きな事件が起こった事は確かに覚えている

2.5時間と長尺だが、初めの30分は…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事