2009年ノルウェーで起きた連続テロ事件。その事件とその後を描いた作品。
同じ題材の『ウトヤ島、7月22日』と比較するとこちらは非常に映画的。というのも犯人、犯人側の弁護士、被害者、その家族と人…
犯人、アメリカン・アニマルズの主人公のようだ
特別な異常者であると信じて疑わない自己愛性パーソナリティ障害
排外主義はそういうハンディキャップの人につけこむから本当にタチが悪い 救いたくないと思われ…
同題材の映画を見たが
2作は全く違うアプローチで、
こっちは犯人の思想や事件後の被害者や遺族にフォーカスしていてドラマ的で内容が濃くずっしりと感じた。
これの前に観たもう一作は事件の概要と緊迫感を観…
同題材の「ウトヤ島、7月22日」とは全然違うトーン、視点でTheハリウッド。
どこまでで事実でどれがフィクションなのかによってまた感想も変わる気がするけど、王道エンタメサスペンスという印象で観やすか…