ブルー・マインドの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 青みがかった綺麗な映像
  • 子供から大人へ変化する過程が面白い
  • 不良少女ジアンナの美しくグロテスクな描写が印象的
  • 友情の美しさが描かれている
  • 思春期特有の悩みが面白い脚本で描かれている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ブルー・マインド』に投稿された感想・評価

3.0

新しい土地で悪い友達と出会って、流されるようにどんどん堕ちていく少女ミアが、やがて身体にもとんでもない異変が現れてきちゃうお話。

変異系青春ホラーで似たような作品に「RAW〜少女のめざめ〜」があり…

>>続きを読む
4.0
あ~
こういう寒色系のフィルターだぁいすき

こういう作品に考察は必要無し!
感じたままでいいじゃないですか。
リアリティ重視のダークファンタジーですかね。ジャンルはともかく、歪だけど魅力的な作品ですね。でも水槽から食べた魚、本物っぽいんですけ…

>>続きを読む
4.4

思春期、とくに女という性に生まれて変わっていく環境、周りの人の目、体、心、ホルモン、過敏になった感覚全てに鋭利に突き刺さって何も救いがないと感じる独特さが素晴らしい表現力でドロドロと描かれています。…

>>続きを読む
ken
3.5
このレビューはネタバレを含みます


1. 思春期メタファー解釈
• 魚人化=「大人になるにつれて自分が変わっていく怖さ」や「社会に適応できない違和感」の象徴。
• 海に帰る=「人間社会には馴染めなかったけど、自分なりの場所を選ん…

>>続きを読む
3.0
このレビューはネタバレを含みます
人魚になるかぁ……興味深いです…

どうしてこうなっちゃったのか...

あれこれ詮索しないことがこの映画を観たあと必要かも..


ずっと何がどうなってんだよ~って

不満と疑問タラタラだったんだけどぉ


異常なまでの親への拒絶感…

>>続きを読む
4.1
何度も見てる、
思春期の女の子の葛藤がよく描かれてる
ボディホラー要素は少なめだけど、人が誰しも経験する"成長"を最も怖く、美しい形で描いていたのが本当に印象的だった。
あと、暗闇の水中の描き方が最高でした

薄暗くてじめっとした色合いと雰囲気が好みだった。
子供から大人に変わる思春期のデリケートで難しい時期に起こる心と身体の変化の模様が刺々しく表現されていたと思う。

結局は出世の謎とか両親の過去とか回…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事