からっぽの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『からっぽ』に投稿された感想・評価

感情移入してみるのではなくて、感情移入しないようにがんばって第三者目線で見ることに意味がある映画かなって思います。主人公ちゃんは頭が良くてかわいい女の子で、でも現代に慣れすぎちゃって生きるのが大変そ…

>>続きを読む

「おんなのこきらい」のキリコちゃん並みの自己肯定感爆下げ女子。キリコちゃんはまだ救えるけど、まちちゃんは生育歴からアセスメントが必要な感じ。並みの男子では抱えきれない存在。
気になったのは、ラストシ…

>>続きを読む

服の数だけ人生がある女性に訪れた運命の出会い
画家の男が描き出す自分の姿に虜になった女は男のために服を捨て、1つの人格にまとまり始める。
しかし、男もまた運命の出会いをして2人の関係性は一変していく…

>>続きを読む

なんだろう、主人公がほっとけないというか、ただクソビッチじゃん、って吐き捨てたくはない可愛さがちゃんと描けてる。

序盤の展開の速さは、若さゆえの荒さかなーとも思ったんだけど後半でちゃんと映画的に魅…

>>続きを読む
音楽がかなり良かった。
個人的には2018年のPFFで一番好き。
なか

なかの感想・評価

3.9
クリスマス映画特集 10本目🎄
今年6回目のポレポレ東中野にて「からっぽ」

それぞれ違う自己を演じるわたし、他者の言葉を借りて、他者との関係の中で生きるわたし。

なんだか共感で救われる映画だった。
冬桜

冬桜の感想・評価

3.0
まちちゃんが彼との会話を録音して喋り方をコピーするところはぞっとした。逆に彼の描いた絵に影響されて変わっていくというのがあまり読み取れなかったのが残念。

ヒロインの赤色の服装がよく似合っていた。色んな服装をしてたけど、どれもよかった。
上演後トークショーがあったけど、特に司会の人もいずダラダラだったけど、よかった。監督が女性でまだ20代の人だった、今…

>>続きを読む
Nゆ

Nゆの感想・評価

4.0
多分きっとマチはダメな子なのにダメだねって思えなかった。誰も悪くない。
obat

obatの感想・評価

3.1

性格をつかみきれていない女性が昨日、急に職場から去ってしまい、主人公と表情が酷似していて頭のなかで混ざってしまった。きっと1年後には忘れてしまうはずだった人を、この映画の記憶によって思い出すことにな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事