現代版にアレンジしてしまったせいで「???」となってしまった〜〜!!リア王はリア王のままでいいよ!!!!
METのアグリッピーナみたいなら良かったけどなんだかこれは違和感😱舞台と映像の違いなのかそれ…
🎅🏻 見た感じは良かったけど「feel good」物語ではないね🤣 キャストは素晴らしい
🎅🏻 シェイクスピアの原作なので乱の前に観るのは良い選択です
🎅🏻 ご存知のアンソニー・ホプキンス。長女…
へーアンソニー・ホプキンスもリア王やってたんだ〜で見てびっくり!
これ、レイフ・ファインズがコリオレイナスを現代版にした映画「英雄の証明」を見事に作り上げていましたが、それ以上にできていたかもしれな…
We live in Time鑑賞にあたって、自分、フローレンス・ピュー結構観てるよなぁ〜と思ってFilmarks確認したらフィルモグラフィーほとんど網羅している。ファンじゃん!?
こうなったらコン…
答えを持って人に質問し、相手を値踏みする。知識や経験が豊富で権力のある人ほどそうしてしまう。それは自分がこれまで努力してきたという圧倒的な自信と自分を取り巻く環境の早すぎる変化に対応しきれない自分と…
>>続きを読むなんだろう、舞台を見ているような感覚だった。セリフの言い回しや演技の過剰さがそう感じさせたのかな?
リア王をよく分かっていなかったので映画という形で踏み込めたのは良かったです。
でも…あまり好みで…