アンソニー・ホプキンスのリア王に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『アンソニー・ホプキンスのリア王』に投稿された感想・評価

We live in Time鑑賞にあたって、自分、フローレンス・ピュー結構観てるよなぁ〜と思ってFilmarks確認したらフィルモグラフィーほとんど網羅している。ファンじゃん!?
こうなったらコン…

>>続きを読む
3.0

言わずと知れたシェイクスピアのリア王
でも戯曲なので読んだ事はないし、色々な話がごっちゃになってタイトルしか知らなかったりする事が多いシェイクスピア
「ハムレット」と「十二夜」はヘレナ姫が出てたので…

>>続きを読む
2.9

このレビューはネタバレを含みます

・BBCらしい、ドライな質感のフィルターでの現代風リア王。
舞台らしいテンションが高すぎるセリフを、冷めちゃうことなく聞かせるのはさすがの一流俳優陣。

・特にリア王のホプキンス。あのご老体にも関わ…

>>続きを読む
3.0
正直者が金の斧を手にする的な寓話かと思いきや、老人の痴呆?試し行動?なんだかよく分からない話だった。悲劇なのは間違いない。
yukino
3.0

このレビューはネタバレを含みます

2024年舞台「リア王」を観るために、本を読んで、この映画を観た。
私の思い描いていたリア王とは時代が違って、新鮮だった。

フランス王がコーディリアを妃にするシーンは、丁寧になぞらえて欲しかったな…

>>続きを読む
3.0
演技力が凄かった

戯曲的な言い回しが多くて良かった
日々の参考にさせてもらお〜
現代的。違和感すごいけど挑戦した感じはする。俳優さんはみんな演技力高くてよかった。こっちのリア王は口が悪くて可哀想とか思わなかった。長女、次女達も婿も裏切った家臣悪い奴多くてすごい。
かむ
2.8

フローレンスピュー目当ての鑑賞
リア王のことは知らんまま観たけど、シェイクスピアらしくない世界観やったなぁ
フローレンスピューは登場シーン少なくて残念 軍服シーンは良かったけどそれも短い
アンソニー…

>>続きを読む
Taki
2.6
リア王ですが、時代は現代。ただ舞台のような台詞でストーリーもそのままで、いまいちしっくりこない。
2.9

アンソニー・ホプキンスのリア充
違うリア王

シェイクスピアの4大悲劇の
一本と言われてるけど
「ハムレット」や「マクベス」はよく
映像化聞くけど
「オセロ」と「リア王」に関しては
そういえばあまり…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事