峠 最後のサムライの作品情報・感想・評価・動画配信

峠 最後のサムライ2020年製作の映画)

上映日:2022年06月17日

製作国:

上映時間:114分

配給:

3.1

あらすじ

『峠 最後のサムライ』に投稿された感想・評価

動画配信で映画「峠 最後のサムライ」を見た。

2022年製作/114分/G/日本
配給:松竹、アスミック・エース
劇場公開日:2022年6月17日

役所広司
松たか子
香川京子
田中泯
永山絢斗…

>>続きを読む
3.0
〖小説実写映画化:時代劇:松竹〗
司馬遼太郎の小説を実写映画化の時代劇らしい⁉️
幕末に活躍した長岡藩の英雄河井継之助を描いた作品でした。

2024年1,496本目

がっかりだった。全く面白くない。忠誠心を描いた作品なのだろうが、感動は全くなかった。

役所広司さんのお芝居が、入念になられているものなのだろう、ということと、松たか子さんの、芝居をちゃんとやってい…

>>続きを読む
jocx
3.5

名前は知っていたけれど、詳しく知らなかった河井継之助。時代が違っていたら彼の知識や夢は花開いただろうか?もっと知りたかったし、長岡のその後も知りたかった。少し消化不良だけど、役所広司はじめ役者の重厚…

>>続きを読む

完成披露試写会にて鑑賞。

司馬遼太郎さんの幕末の動乱期を描いた長編時代小説「峠」を映画化。
大政奉還によって、260年余り続いた江戸時代が終焉を迎え、越後長岡藩牧野家家臣・河井継之助は、越後長岡藩…

>>続きを読む

古き良き武士道映画だと思った。
ヒロイックに涙を誘うのではなく、理想を持ちながらも、欺かれ、視野が狭くなり、戦を選ばざるをえなかったであろう河合継之助の最期を、武骨に、戦を戦として、徹底的に描き切っ…

>>続きを読む
3.0
このレビューはネタバレを含みます
主人公の河合継之助のバックグラウンドの説明が一切なく、いきなり戊辰戦争直前から始まるので、いまいち感情移入しづらかった。
同じ幕末の(一般的には)無名の武士を描いた壬生義士伝と比較すると表現が弱い。
記録用です。
そのうち感想書きたいです。

あなたにおすすめの記事