主人公のA子が玉城ティナに強い憧れを抱き、理想と現実の間で葛藤する姿を描いているのだが、A子を演じるのは玉城ティナ本人であり、これによって虚実が交錯する独特の世界観が生まれている。本作のテーマとして…
>>続きを読む私自身もA子であり何者でもない。でもそんな話じゃなくて。玉城ティナ演じるA子が玉城ティナに憧れ、焦れる。唯一無二の存在になりたいと願い、感情がグルグルまわり夢の中では何者でもなれるのに現実はそうはい…
>>続きを読む玉城ティナになれない苦しさ=「玉城ティナ」としての期待に応え続ける苦しさ、だとしたら、、、このキャスティングに納得できる気がする
劇中の詩がぶっささささりました、が
それでも玉城ティナはかわいい
…
「光って、光って、光って、死にたい。」
消えゆくように放たれる願いの声を聞くと、胸が詰まって堪らなくなる。
玉城ティナは「女の子が憧れる女の子」として、玉城ティナである以上にそんな「偶像」であって…