ジョーカーのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『ジョーカー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

再視聴。
一度目はそのときの心情的に、何も印象に残らなかったが、二度目の今回は全く違った。
ダークナイトシリーズを見たからか。

想像を促す描写が多く、奥行きがあった。
この世で1番好きかもしれない。
笑顔をわすれずに。を笑うな!にかきかえるところがだいすき

冒頭からただ街を歩いたりネタを書いている時など、一見なんでもない雰囲気の場面に緊迫感のあるBGMが合わさって"これから何かが起こる"不穏さが常に漂っている。
オレンジとブルー、対比の色彩が目立ち、美…

>>続きを読む

自分語り/感情のアウトプット備忘録で、映画と関係無い内容が大半なのでネタバレ設定にしてます。
レビューとして不適切であれば削除します。


---*---


嫌な気持ちになること続きのここ最近、追…

>>続きを読む
俺たちのバイブル。
反乱の狼煙をあげろ、士気を高めろ
ナメられて塞ぎ込んでる暇はない。顔を白く塗って56しにいこうぜ。

面白かった。
母親だけ、目を閉じて顔を見ないよう静かに殺したのが、他の人間を殺すときのやり方と全然違って気になった。
根本的な原因は実は母親(生まれ)にあったわけだけど、その点には目をつぶって社会の…

>>続きを読む

ただただ悪いやつだと思ってた。
だが見てみると、彼が生まれた場所、環境、彼が持つ優しさがJOKERを産みだしてしまったのだと感じた。
もちろん犯罪、人を殺すことは良くないが、誰もがJOKERの一部を…

>>続きを読む

笑ってしまう病気
うまくいかないことが多すぎる世の中

母親はウェイン市長と恋に落ちて、できた子供がアーサーだというが
実際には母親が思い込みの激しい精神病、アーサーは容姿で
ウェイン市長は実の父親…

>>続きを読む

まさに怪演

コメディアンになりたい
夢を持って不条理な世界で生きてきて、
殺人ピエロになってようやく自分の存在を認めることができた
道から外れた道外師
実に皮肉が効いている

そして最後に彼をジョ…

>>続きを読む

なんで映画館で観なかったんだろうって後悔した映画です。階段踊りながら降りるシーンは最高で思わずスタンディングオベーション👏
私が見た中で一番好きな映画。5回以上観てます。
本当は心優しいアーサーが間…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事