誤解を恐れない言い方で、近年活躍する若手男性俳優の見本市のような作品。
トム・ホランド… 珍しく粗野な役柄。しかしいつものオドオドした感じも敢えて残しており、二面性に舌を巻く。
ビル・スカルスガルド…
映画は三つの土地の位置関係の説明から始まる。つまりこれは土地に根ざしたお話でその背景には第二次世界大戦とベトナム戦争がある、というわけだ。
暴力や痛みの連鎖、信仰の欺瞞性などシリアスなテーマを描いて…
重々しい物語ながら、素敵な俳優たちによるアンサンブルと片田舎の世界観に魅了される映画。
群像劇的で点と点が繋がる物語はデレク・シアンフランス監督の「プレイス・ビヨンド・ザ・パインズ」を彷彿とさせ…
「地獄のような時代の地獄のようなあの場所」系の映画は数あれど、今まででいちばん現代日本に生まれてほんと良かったと安堵しながら観てた。信仰なあ
トムホも良かったけどロバート・パティンソンのクソイケメ…
まぁめっちゃ面白かった!
なんかダークネスなフォレストガンプって感じでいい塩梅の田舎町のサスペンス映画でおもろい!主人公が不条理押し付けられすぎてて最高!
キャストが豪華すぎるし、トムホの色気バチバ…
このレビューはネタバレを含みます
あたしの☆5をこの映画にささげる。
親の、最期に小さい娘の名前を言う愛。
善がゆえに悪に変わる正義。
トムホがmiseryだと観る前にちらっと目にした気がしたんだが、個人的にはその説明は違うと思…
神ではなく悪魔はいつもそばに
あと数十秒見てればわかる内容をフライングでナレーションする
トムホランドこういうのもやるんだなあ。かっこいいと初めて思った。
妹を守るお兄ちゃんってかっこいいね!
クィ…
このレビューはネタバレを含みます
ビルくん目当てで観たけど、トム・ホランドも良かったし
豪華キャストたちもそれぞれ良くて、
ストーリーも好きだったし原作を読みたくなる感じ📖
上映中の『クィア』で話題のドリュー・スターキーは
レノー…