居眠り磐音の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『居眠り磐音』に投稿された感想・評価

前半と終盤が良かった。
両替屋関係は自分にはそれほど面白くなかったけど、ちょい役で出てくる人たちが意外と豪華だった。

2025-331
Jun-46

NHKのドラマ版と比べてしまう。
松坂桃李も磐音のイメージに合ってはいるけれど・・だ。
NHKドラマ版は、見ていたし好きだったし配役も好きだったからかな。

松坂桃李は好きな俳優ではあるけれど、殺陣…

>>続きを読む
3.0

結構ディープだし
血がばちゃばちゃでてるしだけど
松坂桃李良かった

レイトショー帰りに初めて
検問にであったのもいい思い出
警察のおっちゃんに
こんな時間に何してたのって聞かれたから
居眠り磐音オ…

>>続きを読む
何となく本物感がないのが残念。柄本さん、親子で出てさすがです。
manami
-

眠ってるかのような「居眠り剣法」を得意とする坂崎磐音(いわね)を松坂桃李が演じる時代劇。各人物が初登場するたびに名前の字幕がつくし、悪者も分かりやす〜く悪者だし、話の展開もどストレート、真っ正直で潔…

>>続きを読む

もうクライマックスかと
思うほどの
物語序盤の
なんと悲惨なこと

流浪の月
でもそうなんだけども
なにか影のある人物を演じたら
右に出る者は
居ないんじゃないかなあ
松坂桃李氏は

なんと
横顔が…

>>続きを読む

仲の良かった若い藩士たちが、
たった数十分後に壮絶な殺し合いを始めた、という印象。違和感ありまくり。
序盤の展開の詰め方が、甘かったのではないだろうか。
主人公の剣の腕の説得力も、描き切れてなかった…

>>続きを読む

2019.5.17 初鑑賞
2025.6.30 再鑑賞

1.テーマ 0.8
2.脚本 0.8
3.キャラクター 0.8
4.演出 0.7
5.ルック 0.8

めっちゃ少年漫画。原作未読だが、時代…

>>続きを読む
3.6

ベストセラー長編小説が
NHKのドラマ化され更に有名になった本作

ドラマの影響で、磐音は山本耕史のイメージが強いので
最初は松坂桃李に違和感があったが…特に最初の月代をしている頃(不自然で似合って…

>>続きを読む
lavi
3.1

観終わっての感想としては
これはTVシリーズでじっくりやるべきだなぁと。
と思ったら既にTVシリーズは長い事やってたらしい…
こちらはこちらでヒットしたら映画としてシリーズ化したかったのかな?
この…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事