登場人物たちのセリフ表現には独特な言い回しが多く、ところどころ分かりづらい部分もあって、全体的にイマイチな作品だった。しかし、あえて難解な表現を用いることで、「恋愛」というものの複雑さやもどかしさを…
>>続きを読む原作途中まで読んでました。間宮祥太朗目当て。笑った。これはコメディなの?なんだこのヤンデレ集団は!Σ(゚ロ゚;) 漫画だとサラサラ読めてたのに映像にするといちいち突っかかるなぁ。それに原作はこんなに…
>>続きを読む溺れるナイフの山戸さんの作品。
初恋の物語だけど、やはり彼女特有の「浮遊感」があってちょっと難しかった。
フィルムっぽくなったり、モノクロになったりという視覚効果、BGM、あえて登場人物が交差する…
最後に戻ってきてくれるなら
チェッっていうセリフを口にした辺りからもう苦しかった。
原作未読。ヒロインの魅力が掴めないまま、彼らの矢印は一人に向きっぱなし。
贅沢な選択肢でも、選べるのは一つだけ。…
クライマックスがポンヌフみたいだった。花火の代わりに山戸節が炸裂していた。
2019.07.15字幕付き上映で2度目の鑑賞
原作通りなのかへんてこな擬音語がちょいちょい使われてるのが字幕だとわか…
少女漫画的偶然と自意識過剰と承認欲求と受動的でありたい強い意志…のてんこ盛りフルコースで、それをずっとハイテンションでセカイ系してるのに疲れた…
時々、画面は好きな絵があったが、インサート多すぎて…
(C) 相原実貴・小学館/2019「ホットギミック」製作委員会