アド・アストラの作品情報・感想・評価・動画配信

アド・アストラ2019年製作の映画)

Ad Astra

上映日:2019年09月20日

製作国:

上映時間:124分

3.3

あらすじ

みんなの反応

  • 静かで重厚で壮大な宇宙を感じた
  • ブラピの演技がすごく良かった
  • 全編に漂う静寂な宇宙空間と張り詰める様な空気感が印象的
  • 孤独と信念がテーマで、一人になって初めて気がつく大事な存在
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『アド・アストラ』に投稿された感想・評価

TS
3.8

【太陽系最果ての地へ】80点
ーーーーーーーーーーーー
監督:ジェームズ・グレイ
製作国:アメリカ/ブラジル
ジャンル:SF
収録時間:124分
ーーーーーーーーーーーー
2019年劇場鑑賞6…

>>続きを読む
junco
2.6
気になる点が色々あった
人は孤独というのがテーマの一つなのかなと

でもモヤっとが勝ったなー
生きて生きて死ぬんだ。

え、めっちゃ良かった。

宇宙で孤独系のパニック映画かと思ってた。笑

それなら評価は1.5ぐらいだったな……

比喩表現を、そのまま映像にしてみた。

という所だろう。

これに気づけた人と、

>>続きを読む

お父さんを探せ!
宇宙人を探してるロイ
もしもプレデターの様な好戦的な宇宙人と
出会ってしまったらどうするんですかね?

プレデターは見つからないけど
死んだと思ってたお父さんが
見つかっちゃいまし…

>>続きを読む
yusuke
2.1

これは、、、
宇宙を馬鹿にしてんのかな?
専門家監修の下じゃなければ
こんな感じになってしまうのか?

本筋の親子愛もなんかよーわからず
ミッションだけは成功したようで
まぁ、めでたしめでたしかな

>>続きを読む
yuta
4.0

深宇宙の描写が息を呑むほど美しい。それは深海のようでもあり、ロイ(ブラッド・ピット)の内面に深く潜っていくような物語とも重なるところがある。「2001年宇宙の旅」や「インターステラー」(+「地獄の黙…

>>続きを読む
4.0

主人公の孤独を表現するには、
宇宙はもってこいの環境

話の前提がどんどんどんどん未来に進んでる。

過去の映画は月に行くことが目的だったのに対し、
現代の映画では当たり前に月に基地があり、当たり前…

>>続きを読む
3.6

43億キロかー
遠いなぁ笑

宇宙の静けさと、常に冷静なブラピ
後半になるに従って、ブラピは冷静さを失い、その激しい鼓動が聞こえてくるようだが、深い静けさを保つ宇宙との対比がなんとも言えない

あ、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事