2025/1/12#7オバチャンの笑い方は万国共通なのか。踊って歌って飲んで食べて、これこそ人間、これこそ人生が詰まった作品。
本職のバレリーナたちももちろん素晴らしい美しさと芸術性。改めてバレエ音…
このレビューはネタバレを含みます
人生の先輩、お姉様がたの幸せタイム。
バレエへの興味も沸き立つ良作でした。
【彼女も60歳までは踊り続けられないはず】
白鳥先生、人間の動きじゃなかった!
みんな大好きピョートル教授の曲だけで心…
このレビューはネタバレを含みます
面白かった!チェコ人のおばさま達があんなに大勢で楽しそうにしてるの初めて見た気がする。なんか幸せな気持ちになれる映画だった。
ただバレエの出来上がりはアレで良かったの?笑 鑑賞してたおじいさんたち…
大きな事件が起こるでもなく,言葉は悪いのですが,どうってことないドキュメンタリーなのに,鑑賞後は涙が止まりませんでした。
まず,月並みですが,おばあちゃんたちの陽気さ,朗らかさです。よくある話で…
60歳越のおばあちゃまたちが、高齢者介護施設の慰問レクで「白鳥の湖」を踊るために、プロから指導を受けて取り組む映画。
畑でバレエのレッスンとか・・・・・まじか!?と唖然(笑)。
身体が痛いと…
良き!良き!良き良き良き良きぃぃーーーーー!!!
チャーミングすぎるポジディブ作品だった♡♡♡♡
ご年配の方々が歌やダンスに挑戦するドキュメンタリーはいくつか観てきてるけど、これは時間も52分と短い…