2019年180作目
1ヶ月ホラー祭り21作目
真っ白な壁に鮮血はもはやアート。
アルジェント×ゴブリンてだけで、
作品が成立するし見てて全く飽きない。
映画音楽の重要性をとても感じます。
突…
中盤までは(他のダリオアルジェント作品に比べて)スプラッターが控えめだなーと油断していたら、終盤は暴れ散らしていて非常に楽しましていただいた。
犯人がすり替わる展開はミステリーとして邪道な気がするけ…
ジャケ写の美女が主人公かと思ったら、秒殺…
怖いコト起こる前にBGMで教えてくれて、心臓に優しい設計
屋根やら窓やらナメるようにカメラが這い回るワンカット
凄いのは分かるが、要る?コレ
テレポーテー…
ずーっと「ウギャーッ」という阿鼻叫喚と血糊ドクドクが支配する映画だけど、流石、アルジェント監督黄金期の作品😆、確りと面白かったです😸。物語は犯人探しのドンデン返しと無慈悲な殺戮の連続。そして懐かしい…
>>続きを読む「フェノミナ」から始まり「サスペリア」「デモンズ」等を経て、ダリオ・アルジェント監督作品を貪っていた中学生時に鑑賞
中学生のワイにも、最後は絶対アレがあーなってこーなるんだろうなーて思って、ラスト…
1982年上映の作品らしい『古さ』でした😅
映像、描写、音楽、展開、オチ、ほぼ作品の全てにおいて古いなと感じながら鑑賞。
出血、流血のシーンもあれれ、って感じ。
なので、作品に集中できないこともし…