足跡はかき消してに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『足跡はかき消して』に投稿された感想・評価

イラク戦争の従軍によってPTSDを抱えたウィルは娘のトムとオレゴンの森で人目を避けながら2人で暮らしていたが福祉局に見つかってしまう映画
戦争での傷が回復せず、日常生活に馴染めなくなったウィルの姿は…

>>続きを読む
Piano
4.2
背景や理由を描き過ぎず、観ている側に推しはからせるところが、父娘2人の関係性と重なる。自分の道へ歩き出しても、そっと父に寄り添い続ける娘が強くて優しい。
4.5
みんな幸せになる道がないことが悲しい
ミツバチにも犬にもトーマシンマッケンジーにも癒せないお父さんの心の傷

PTSDに悩む父に娘は付き合わされていたのが、独り立ちをし父から離れる、という成長を描いたものであると同時に離れていくのは父、という……。二人とも保護されたあとも自然と関わる描写が多いのだが、木を加…

>>続きを読む
4.1
海外評価が異様に高く気になってた。素晴らしかった。親子どちらとも演技が圧巻。
smr
5.0

ずっと森で暮らしていたがある日警察に見つかる父娘の話。

逃げ隠れるのがメインかと思ったらあっさりバレてしまって拍子抜けした
でもそれ以上に普通の生活に馴染めなかったり、常に一緒だったし娘も自分の生…

>>続きを読む

凄く良かった。観ている間、娘が可哀そうすぎて、父親には腹が立ったが、観終わるとそんな浅い感情移入だけでかたずけられない、なんとも複雑な気持ちになる。じゃあどうしたらいいのか。答えは出ない。それでも父…

>>続きを読む
KOU
4.2
【物語】10点満点中7
【人物】10点満点中9
【音響】10点満点中7
【映像】10点満点中9
【雰囲気】10点満点10
魅入ってしまうほど、トーマシンとベンフォスターさんの演技が素晴らしい

『ウィンターズ・ボーン』のデボラ・グラニク監督の作品。少女が年齢のわりに家族のことで苦労を重ねるというテーマは似ている。
この主人公の父親は元兵士で、PTSDのため社会生活が送れなくなっている。妻も…

>>続きを読む

言葉ではなく音と景色で物語る映画。

自分の親がどう考えているかって子供にとってはかなり影響あるなあ〜
否定する人が出てこなくて、だけどみんな心配していて、温かかった。

こういうの観ると、
おばあ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事