甘美な言葉…言い回しって大事
オリジナリティないから芸術家は無理でも匠なスーパー職人にはなれる。そうか、漫画も実寸で描かれていないしねそうやって原本作るんだー
つーか、偽札ってそれ自体が売り物で商…
物語は違いますが、 カイザー・ソゼ です。
良かったのは ユージュアル・サスペクツ の後にドラマが続くことです。
*
香港映画のよくある習慣で良くないと思うのは、過去にあった世界の名作をあきらかにパ…
ユンファの二丁拳銃( ᵕ_ᵕ̩̩ )あの不敵な微笑( ᵕ_ᵕ̩̩ )
序盤に展開される、アート市場の価値観を強烈に内面化した(というか参照軸がそこにしかない)シャバい芸術論には随分辟易させられたが…
ド派手なアクションや爆破シーンもあって、とても派手な映画だなと感じましたが、いかんせん、なんでやんねん!が多すぎて、もう笑うしかねえってぐらい、ひどい。
もう、終盤は、がっかりの嵐。
そうはなったら…
チョウ・ユンファはショットガンが本当によく似合いますね。ニコニコサイコパスっぷりも最高でした。アーロン・クォックは顔がいい。
ファイトクラブ思い出すような展開だった。どんでん返しがあると思ってみて…
テンポが緩慢で物語に入り込みにくく、贋札作るところ長…と思いつつ、手書きで札を!?と興味はそそられる
最後は一応どんでん返し…だったけど突飛すぎてあまり頭に入ってこなかった…
とりあえずチョウ・ユン…
© 2018 Bona Entertainment Company Limited