工場経営の一家のもとに刑事がきて、自殺した女性について事情聴取する話。
夜の来訪者、のタイトルがいい。刑事と言ってない。
全員少しずつ悪いっちゃ悪いが、咎められるほどか?という刑事の態度も伏線なのが…
ラストが謎のミステリー映画。強き者、富める者は、弱き者、貧しき者を助けなければならない。弱肉強食の野生の世界とは違い、相互扶助は社会性を営む人間には必要な原理なんだよな。
かつて市長も務めた富豪一…
イギリス製ミステリーでなかなかの面白さ。20世紀初期のイギリス良家巡る展開で、徐々にいろいろな事柄明らかにし、興味持続させる手法がいい。やはりリスペクトが大事と自分は再認識。それでも強者・弱者の関係…
>>続きを読む1912年ライバル関係にあった
両家の婚約祝いの席に警部が現れ、
ある女性の自殺を告げる。
警部との話を続けていると、席に
居合わせた人々は全員女性の死に
関わっていたことがわかる。
少しずつわ…
舞台は1912年。名家の子ども同士の結婚祝いで一家が団欒するなか、グールと名乗る警部が来訪。
ある若い女性が自殺したことを告げ、身に覚えのないことに戸惑う一家であったが、彼女の名前を聞いた途端、彼ら…
黄色 ドレス
「あなたのことは好きよ、善意で助けたのも信じる、彼女を追い詰めたのも私よ。でも、何かが変わった」
「頼りたくなる父親じゃないからだ」
「君たちは彼女の死に加担しな、忘れるな絶対に」
「…