夜の来訪者のネタバレレビュー・内容・結末

『夜の来訪者』に投稿されたネタバレ・内容・結末

追い詰めて死なせちゃった😣→なんだ死んでなかったのか、助かったー😆となる感覚、やばい。
自分の言動が他人(特に下の階級の人)に大きく影響を与える、ということに気づいたはずなのに、誰も死んでないとわか…

>>続きを読む

サクッとなのにまとまってる

繋がり方を見せるのが上手〜
セリフが多いのに引き込まれる
派手じゃないのに飽きない

男はクズで女は性格が悪いがよく出てる
みんな知ってるのに知らないふり

パパ 逆ら…

>>続きを読む

1912年。バーリング家では長女シーラと、バーリング家とライバル関係にあるクロフト家の息子ジェラルドの婚約を祝う食事会が行なわれていた。事業で成功した父アーサー、上流階級出身の母シビル、そして放蕩息…

>>続きを読む
女性が助かる未来はあったのかな
ぐいぐい惹き込まれるストーリーで面白かった
警部の見透かしたような瞳に静かな迫力があって本当に癖
一体何者でどんな目的があって屋敷にきたのか真相を知りたい
死神...?

ハリポタシリーズの俳優さんがたくさん出ててよき^o^

高評価だったので鑑賞。低予算の映画だと思ったら、イギリスBBC製作の戯曲の映像化だそう。1912年、上流階級の晩餐会が舞台の会話劇。イギリスらしい良質なミステリー。格差社会批判、貧困層への無関心。

>>続きを読む

どんでん返し映画と聞いて鑑賞。

なんの知識もなく観るのが面白いと思うけど、これリメイクなのよね。

私は、話が進むうちにもしや?と思ってしまった…(予想は当たった)
ミステリー好きな人だと途中で勘…

>>続きを読む

死神が突然現れてビシバシ言われたという解釈で合ってるのかな🧐

超お祝いムードがお通夜状態になっていく様子が滑稽でした笑
この話の怖いところは、唯一の良心ともいえる長男の行動も彼女を救えなかったとい…

>>続きを読む

87分とは思えない!

めっちゃ面白かった...

ソフィーランドルの幸薄い美人がすごい。
めっちゃ儚げで、でもしかっり幸薄い、暗くはないでも明るくもない、でも美人。っていうなんか、彼女が役にぴった…

>>続きを読む

面白すぎる会話劇!!
上質な上質なミステリーをありがとうございます…こういうの大好き

負の連鎖が一人の女性に降りかかりすぎだろって感じで、蟻地獄から抜け出せるどころかどんどん堕ちいく女性とそれを取…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事