サマー・オブ・84の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 殺人鬼も誰かの隣人だというセリフが印象的
  • 80年代のノスタルジックな雰囲気が最高
  • 子供たちが無茶する映画はよくあるが、バッドエンドなのは初めて
  • BGMや雰囲気がストレンジャーシングスに似ているが、独自の展開がある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『サマー・オブ・84』に投稿された感想・評価

shuco
3.0
ジョンウェインゲイシー(ITのモデル)を思い出しながら観てた
手口がとても似ていたし地域に貢献してたとか名前も明らかに意識してるよね笑笑

「子どもでいたほうが楽よ」
ラストに効いたね

キングオブ B級‼︎

あの頃のあの雰囲気を体感しつつ、
全てを回収せず、まさかのひとが死亡。

B級を目指して、なるべくしてなったB級.

チープなDX7なBGMもいかすし、
配役の立場も、藤子不…

>>続きを読む
4.0
劣化版スタンドバイミーとか言われてるけど全然面白かった。
何番煎じでもおもろいもんはおもろい。
ただ恐ろしい反撃を観たせいでいまから寝るのにめっちゃ怖い。

昼間の日差しが尋常ではなく、遮光器土偶のように目を細めながら歩いていたのだが耐えきれず、アップリンク吉祥寺に逃げ込んだ。
かねてより気になってた本作をここぞとばかりに鑑賞。これが見事にクリーンヒット…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

少年たちの冒険ものとして楽しんでいたらラストが衝撃。自分に対して明確な殺意を持った人間がどこかに潜んでいるというのは怖すぎるし、家庭に不和を抱えている仲間の唯一の居場所だったグループが解体されてしま…

>>続きを読む
ss15
3.2
スタンドバイミーとディスタービアを混ぜた作品です。


個人的には盛り上がりに欠けた。
pei
5.0
がちかよこの映画😰
最後の最後まで舐めてみてた
マッキーが大谷翔平に見えて
「こいつ打ちそうだなぁ」と思い続けていた。
け
-

ブラックスタンドバイミー
なんとも後味が悪いです

続編作りたいんだろうなっていうラストも相まって、タイトルで85が続編と思う悲劇が日本中で起きてそう
85の邦題つけた人罪深い…
私はどちらも楽しま…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事