第三夫人と髪飾りの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 2ページ目

『第三夫人と髪飾り』に投稿された感想・評価

ぬん

ぬんの感想・評価

4.0

幼妻には受け入れ難い日々の連続。男子を産むことが第一義であるこの時代において、それが女の一生だと言ってしまえば、それまでかもしれないが容易くはない。シスターフッドと呼べる親しみも権力争いも無く、それ…

>>続きを読む

一夫多妻制の理不尽なシステムの中で生き抜く女たちの生き様を、14歳という若さで嫁いだ第3婦人メイの視点から描く物語。

主人公のメイを演じたのはオーディションで900人の中から選ばれた新人グエン・フ…

>>続きを読む

かなり独特な表現の作品。

やたらとリアリティーのある描写(ホンモノ?)だったり、映像美のこだわりだったりがすごい。

ラストは視聴者毎の捉え方で賛否あると思う。
全体的に花鳥風月を感じさせるような…

>>続きを読む

一夫多妻制、家父長制がしっかり描かれていて残酷なのに映像美がなんとも美しく映えているせいで見入ってしまった
未成年が多妻制度に従うのも時代の悪さでもあり常識でもあった19世紀、これが実在の話だなんて…

>>続きを読む
spica

spicaの感想・評価

4.0

風景、川の流れや花などの自然、室内シーン、すべてがとても美しかった。
話の内容はちっとも美しくなかったけれど、ラストで少女が髪を切り、微笑むところに希望が見えた。
あの時代より少しはマシになっている…

>>続きを読む
ysm

ysmの感想・評価

4.5
色彩と画作りが大好き。
女性たちにすごくドキドキさせられてこういういやらしさのない色気のある映画は稀有。
蚕の比喩がいい。メッセージ性も直接的に見せるのはラストのみでバランスが良かった。

まずは映像が美しい、というところは確認できた。あとはベトナムの古い時代の一夫多妻制、封建主義的なところ、禁じられた恋?ミステリー?そんなこんながごっちゃになっており、何を受け取れば良いのか私にはわか…

>>続きを読む

トランアンユン美術監修ということで植物や虫や水の流れ等、映像美が凄い。匂いまで漂ってきそうな。けれど清々しさはストーリーと共に無く湿度が高い。綺麗な自然の映像と対照的に動物、人間の血が随所に出てくる…

>>続きを読む
びび

びびの感想・評価

3.3
とにかく美しい映像。
女性性のもつエロさグロさを描き残している。
監督の観察眼が光る作品。

第二夫人の次女と第三夫人が対照的でおもしろかった。

あなたにおすすめの記事