バスターズに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『バスターズ』に投稿された感想・評価

スベン

スベンの感想・評価

4.0

暴動や不法滞在者の強制退去という危険に対峙するイタリア国家警察機動隊の日常と葛藤。

面白くて最後まで引き込まれた。
現場に向かう機動隊の背景で流れるThe White Stripes の「Seve…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

誰かを殴りたくなる映画w

イタリアの機動隊員たちの苦悩を描いた作品なんだけど、彼らは対立する二つのグループに挟まれた緩衝材のような役割を持っていたと思う。特にスタジアムの観客席のシーンでは、彼らが…

>>続きを読む
せきね

せきねの感想・評価

3.0

ルールを守ってたら、やってられない。

機動隊員として、感情剥き出しの暴徒を相手にどう対処すればいいのか?

プライベートな問題も抱えながら国の為に働く警官達が描かれています。

リアルさを追求した…

>>続きを読む
mh

mhの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

イタリア発のポリスアクション。
暴動の鎮圧にあたっている機動隊がモチーフ。
メインは移民問題、ヘイトクライムながらも、
・新人教育
・ダーティーな仕事
・ストレスからくる家庭不和
このあたりも交えて…

>>続きを読む

凄く淡々と進むんだけど
娯楽としてキッチリ観せる
さすがステファノ・ソッリマ!

機動隊が主人公のアクション映画なんて珍しいなと軽いノリで観たんだけど
ゴリッゴリの漢の映画だった
ラストの展開とやり…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

Based on 'ACAB' by Carlo Bonini.
ヤクザの世界のような繋がり。もしくは男社会はおしなべてこんな感じなのかもしれない。私には分からない。

〔ノート〕
♪ 機動〜隊〜…

>>続きを読む

ストーリーは全然違うけど、デンマーク映画の「アンコントロール」、ラジ・リ監督の「レ・ミゼラブル」と少し雰囲気が似ていると思いました。

ソッリマ監督の「暗黒街」や「ボーダーライン ソルジャーズ・デイ…

>>続きを読む
saskia

saskiaの感想・評価

3.8

オープンクレジットにステファノソッリマの名前を見つけてテンション上がった。
大好きな『 ボーダーラインソルジャーズデイ』の監督なのよ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

イタリアの機動隊のお話。

こちらも男同士の…

>>続きを読む

仕事もプライベートも充実しているとは言い難い、イタリア国家警察機動隊隊員の生き様を描くって話☆

一人は市民に対する過剰防衛で裁判中、一人は子供が反抗期真っ盛りで苦戦中、一人はDVで嫁子供と別居中と…

>>続きを読む
同年に「ユニット7」を撮ったアルベルトロドリゲスと混同してしまいそう。「ソルダード」の自爆テロのとこのスーパーなんかはこの監督なりの刻印だったのかなと。持続した画面で暴力が起こる。音楽の使い方なあ…

あなたにおすすめの記事