ロングデイズ・ジャーニー この夜の涯てへに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ロングデイズ・ジャーニー この夜の涯てへ』に投稿された感想・評価

暗く賑やかな夜の村にトリップ。ほのかに甘く心地良い幻を見せてくれる。後半60分が肝。
林檎をかじる音や足音など音フェチにはたまらない音演出が好き。ストーリーはあるようでない感じ。

コップのシーンは…

>>続きを読む

不思議な映画でした。アート作品に近いのかな。
過去に出会った女性を探し求める主人公、前1時間ほどは彼女との過去の日々や探している現在の時間軸が入り乱れて、何が起きて離れてしまったのかはちょっとわかり…

>>続きを読む
Nyayoi
3.6

不思議な作品。
確かにマルホランドドライブを思い出した。

現実と過去と夢が交錯する世界。映像が独特で静止する画が美しい。
ストーリーはあるようなないような・・。
わからないといえばわからない。
ど…

>>続きを読む

内容に関しては正直言ってそんなに刺さらなかったけど、映像が全てにおいてオシャレ

色合いとか全て計算されているのだろう。
なので、内容に関わらず飽きない。
これで内容も良くなったら、素晴らしい作品を…

>>続きを読む

私はさっぱり好きではなかったが、
撮り方がイチイチかっこいい。
最初の洗車機の中のところはめっちゃ良い。
見たことない。

物事の過程をはぶいて結果をつなぎ合わせた感じ。
それでも何となく経緯が伝わ…

>>続きを読む

>
映画鑑賞メモ
20250726
>
_Long Day's Journey Into Night
_Directed by Gan Bi
_娯楽★★☆☆☆
_前衛★★★★★
_瀟洒★★★★☆
_…

>>続きを読む
4.0
1時間におよぶ長回しは、移動中よりも要所で固定される絵がお見事。長回しだけでなく編集で組み立てる映画も観てみたい。長回しという方法に拘泥するとタル・ベーラのようにやり尽くして早期引退につながるかも。
授業内視聴

眠くて寝ました。
起きたら、セリフないからまた寝てのループ
見たかったのに寝ちゃう
3Dパートだけ起きれた。
起きてても分かったか分かんない。
でも、こだわりと技術がすごいのは分かる…

正直言ってストーリーどうこうという映画ではない。感覚的な映画というか、雰囲気はホウ・シャオシェン×ウォン・カーウァイといった感じ。映画の肝は80分過ぎたあたりで2Dから3Dに切り替わった後半1時間の…

>>続きを読む
空間
4.0

見ているうちに時間と場所が曖昧になり夢の中にいる様な感覚になる。「凱里ブルース」でも同じ感覚になったが、特に本作の舞台は夜なので長回しも不自然さを伴わずいつのまにか場面が変わっているような印象があり…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事