惡の華の作品情報・感想・評価・動画配信

惡の華2019年製作の映画)

上映日:2019年09月27日

製作国:

上映時間:127分

ジャンル:

3.2

あらすじ

みんなの反応

  • 玉城ティナの演技が最高で、特にキレたシーンが印象的。
  • 閉塞感のある町の雰囲気がよく出ていて、深い意味があるようで無いような話。
  • 原作に忠実で、登場人物の行動がアバンギャルドだが、思春期の鬱憤が肥大化するさまを見せていて共感できる。
  • 伊藤健太郎の色気が溢れている。
  • キャスティングが良く、特に玉城ティナ、秋田汐梨、仲村佐和、佐伯さんが魅力的。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『惡の華』に投稿された感想・評価

なんか刺激的な描写で吊られてる感はあるけど、悪くない。
そして俳優さんきれいだから絵面的にきれい。
KO
3.3

クソムシが!!!!!!!!!!!!

ヘンタイ✖️ヘンタイ✖️ヘンタイ

映画観るために原作(漫画)も読破。
でも、
漫画に比べると映画は意外に爽やか?
ヘンタイ&拗らせ系は少々後退。

ここではな…

>>続きを読む

いや、めちゃくちゃ良かったんだが!!
当時原作にハマって何度も読み返していたあの頃の気持ちに引き戻されて魅入っていた。

まず玉城ティナ演じる仲村さんが完璧すぎて。あんなに不安定で脆くて狂気的な役柄…

>>続きを読む
浮躁
3.6

主人公が
「うごごごぎょーーーー!」そして発狂!(演技)
「うピピピリピーーーー!」そして発狂!(演技)
てのが中盤から5.6回あって、…だいぶアレかなと思ったんだけど、一方で妙に引っ掛かるところが…

>>続きを読む
3.0
この春日くんモテすぎ。
クソムシではなく青春ブタ野郎だよ。

玉城ティナの瞬きをしない大きな瞳が惡の華だったのが良かった。

脚本岡田麿里なので高校生春日があの花のじんたんに見えてしょうがなかった。

尖った作品だった。
けどこの鬱屈した感情を自分が学生時代に持ち合わせてなかったからちょっと理解できなかったかもしれない、、、

そう考えるとのほほーんと生きてたなって笑

意外と佐伯さんもいい感じに…

>>続きを読む
aoki
2.9
あの原作を実写化するのは難しいよな…

あなたにおすすめの記事