アンカット・ダイヤモンドの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『アンカット・ダイヤモンド』に投稿された感想・評価

3.5

絶対こんな人生は歩みたくないと思える主人公をアダム・サンドラーが怪演。

吹き替えで鑑賞したが、複数人の会話など、あちこちに飛びストレスだった。。

ハワード・ラトナーはかなりのクズではあったが子供…

>>続きを読む
sei
-
俗悪の極北。心地よい不快感を味わえるアダム・サンドラーの最高の怪演。
K
4.0
サフディ着実にステップ踏んでる感じしてめっちゃ良いの撮る感じある

愛すべきクズを描けるのは本当に凄いなーって思える。

ただ、この映画の主人公はクズ過ぎてあまり応援したくない感じだったが。

負のスパイラルにどんどんハマって行く中で「もっと痛い目にあえ!」って思い…

>>続きを読む
Takuro
3.4
ポパイの映画特集に掲載されてて、面白そうと思い視聴。
あまりハマらなったが、ラストは結構びっくり。主人公クズすぎて、因果応報って感じ。

怖かった。虚しさだけが残る。なんかすっごい気まち悪い。人生の空虚さ、お金の空虚さに気づくためには必要な作品なのかも。適当に生きてるとこうなるのかって感じ。これは友人からお前に必要な映画だって勧められ…

>>続きを読む
3.8

どうやったら、こんな作品できるんだろか…クリエイティブ過ぎますね。

最初からなになに?なに起こるの?なんだそれは?次はこうなるの?ならんのか…と、ワクワクと期待を散々させては裏切るの繰り返しでした…

>>続きを読む

癇癪起こしそうなぐらいずっとうるさくてイライラが止まらんかったし観てる最中主人公に殺意芽生えてたけど終わってみれば別にスカッとしたわけでもなくただただ虚しい。

映画冒頭のオープニングクレジットの時…

>>続きを読む
shy
3.5

ギャンブル依存症の宝石商の男。多大な借金を負うがあの手この手で返済しようと試みる。しかし…てな感じ。

ま〜っ、とにかく、よくしゃべるわ 笑
そして、誰をも苛つかせる。

最後せっかく一発逆転でうま…

>>続きを読む

史上最低のクソ主人公に冒頭からラストまでずっとイライラさせられる。芸人の粗品ばりの博打好きで、感情移入がまったく出来ない。なんでこんな話を見せられるのかと、最後まで我慢していると、まさかの痛快なラス…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事