手塚治虫の原作ということで一生懸命理解しようとしたけど、そうじゃなかったら途中でリタイヤしていたかも。
何というか、霊的な感じじゃなくて、普通に堕落した人達の話が良かったのだけど、つまりそもそも実写…
原作未読。
賛否両論あるみたいですが私はしっかりばるぼらの世界観にのめり込めた。
前半は、美倉先生のヤバ性癖から目覚めさせてくれる謎の少女かと思ったら、大麻で狂ってる先生とばるぼらがお互いの沼にハ…
うーーん。手塚オタクながら『ばるぼら』はまだそこまでよく分かってないというか咀嚼中みたいな作品なんだけど、この映画は『ばるぼら』ってこうだよね、という要素を持ちながら『ばるぼら』ってこんなだっけ?と…
>>続きを読む黒手塚の作品群が好きだ。。「奇子」、「きりひと讃歌」…自身がスランプに陥りながら、人間の愚かさ、心の闇を描ききる手塚作品に感情を揺さぶられてきた。
ばるぼらも、黒手塚の一つ。スランプに陥った作家の苦…
たぶんそうじゃないかな~と思って見たけどやっぱりわけわからんやつだった。
吾郎さんのサングラス姿は手塚マンガに出てくるサングラスの男によく似てた。で、ばるぼらは何者?
おっかさんたちは宗教?
場末の…
(C)2019『ばるぼら』製作委員会