ばるぼらの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ばるぼら』に投稿された感想・評価

yuma
2.8

この原作は読んだことないけど、手塚治虫の漫画は何冊か持ってて好きだから、なんとなく興味があった作品。
MW(ムウ)は実写見たことあるけど、たしかあんまりだったと思う。

申し訳ないけど、なかなかのB…

>>続きを読む
ねこ
4.0

今作の主役は稲垣吾郎さん。
ごろうさんといえば“ほん怖”

「かい!とう!ほー!ぶ!」
「弱気退散(じゃっきたいさん)!」
このイメージしか浮かばない♡

さて、手塚治虫原作の「ばるぼら」

公開を…

>>続きを読む
3.7

WOWOW録画
原作は1973年7月から翌74年5月にビッグコミックに連載された手塚治虫作品
さすがに幼稚園にも行ってないので青年誌は未読😅
マンガやけどなんだか文学的📖
息子が監督🎬
クリストファ…

>>続きを読む

WOWOW初鑑賞
手塚治虫作品の映画化とのこと
内容はよく分からない内容で進み、なかなかショッキングな内容で終わりました。
原作読んで共感した人が観たら楽しいのかな?
と感じた、僕は何も刺さらなかっ…

>>続きを読む
40pay
3.3

手塚治虫、特有の怪奇世界をストレートに映像化した良作!

マンガならではの省略や置き換えを
結構そのまま映画化していて、
それ故の違和感が余計、作品内の不可思議さを増してくれてる!

手塚治虫の「死…

>>続きを読む

良くできていると思います。
「ミッドサマー」的な儀式も良かったですし
虚実入り混じった映像も楽しめました。
ただこの映画、決定的な欠点があります。

稲垣吾郎演じる主人公は
スランプ気味の人気作家で…

>>続きを読む
Nozomi
3.2

ポスターの世界観に惹かれて、観に行きました。(きっと、二階堂ふみワールドだ!と思って。)
二階堂ふみに、こういった役をやらせたらピカ一。妖艶、不思議で独特な雰囲気持ってるばるぼら。。
観終わった後は…

>>続きを読む
2.9
令和の時代、新宿にアングラなんてあるわけもなし。
4.0

分かりやすく好き嫌い出る作品かなぁ。
自分はめっちゃ楽しめたけど、一緒に行った人は虚構の世界を理解出来ない人だったし。

クリストファードイルの絵が美しい。その昔の恋する惑星等、所謂オシャレ映画を観…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事