ジョジョ・ラビットのネタバレレビュー・内容・結末

『ジョジョ・ラビット』に投稿されたネタバレ・内容・結末

予告編の明るさに惹かれて観たけど、途中から全然違って結構観るのキツかった部分も多かった。
歴史をあまりにも知らず、どこまでが本当なんだろう?どこまでがコメディ?どこまでが妄想なのかもよく分かんないま…

>>続きを読む

素敵なシーンと辛いシーンと
描き方やバランスがすごく刺さる
当たり前に生活できてる頃の
日常の尊さはすごく美しい

対してダイレクトな戦争のシーンは
最小限ながらも
一般的な市民や
迫害を受けている…

>>続きを読む

号泣。伏線がすごかった。
最後のシーンほんとに好きすぎて何度も見てしまう。。。
それまで心の支えになっていた幻覚を少年の手で打ち破る感じは、成長を感じさせてくれた。
当時のナチのやったことは許せない…

>>続きを読む

めちゃくちゃオススメされて見たけどとても良かったけどすごくハマったわけではない。
最近は戦争に敏感だからナチスをこうゆうタッチで描く事にも抵抗がある。わたし。
でもいい映画だと思う。愛しい人の靴紐を…

>>続きを読む

戦争映画がかわいくて楽しい!ままで終わるはずもなかった。切ない。

・よくまあこんなハマり役なジョジョ(ヨハネス・"ジョジョ"・ベッツラー: ローマン・グリフィン・デイヴィス)を見つけてきたなぁ。

>>続きを読む

後半どんどん引き込まれました。
映像が内容と反してポップでおしゃれさもあり…ジョジョはまだ子供だから純粋が故にああいう考えに至ってたところもあるけど、それを母が全否定せず自由さとか大切なものを教えて…

>>続きを読む

お母さん吊られてるところめちゃめちゃ悲しかったな。あんな台詞のない静かなシーンでジョジョの無垢さとか悲しさとかやるせなさとか色々織り交ぜて表現してるのすごすぎる。めっちゃ個人的にだけどメガネの友達は…

>>続きを読む

一生で絶対に観るべき映画。こんなに素晴らしい映画は観たことない。

ナチスドイツという重いテーマだし私には知識もなかったけど、主人公のチャーミングさ、ユーモア、圧倒的な演出の美しさのおかげですんなり…

>>続きを読む

関心領域観てお口直しに観てる。

すごい題材を選んだなー。よくコメディにしようと思ったな…

可愛い。キャストもセットも。

お腹の中の蝶々。

ジョジョのイラスト味がありすぎる。

ママ…
可愛い…

>>続きを読む
ずっと耐えていたが、ジョジョが靴紐を結んであげたシーンで号泣。ジョジョの他の人との体格差が色んな場面で溶け込んでた。蝶々が母まで導いたとことか、最後のダンスとか。

とにもかくにも、ジョジョ可愛すぎた。

あなたにおすすめの記事