ブライトバーン/恐怖の拡散者の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ブライトバーン/恐怖の拡散者』に投稿された感想・評価

1.5
悪いスーパーマンの話
そうとしか言いようがない

˗ˏˋ 怖い < 痛い ˎˊ˗

昨日スーパーマン観たとこだったからパラレルワールドのスーパーマンとして観た。
エンドロールでbad guy流れた瞬間が私的クライマックス。

●字幕と吹替の違い●…

>>続きを読む
3.5

ダークサイドのスーパーマンって感じだw
子供だけど怖すぎた😂
最初こそいい感じの話に見えるけど、どんどん悪い方向に行くし最後の最後まで救いがない🤦‍♀
主人公が子供だから感動シーンとかあるかと思った…

>>続きを読む

長年子どもができない夫婦の元に、天から贈り物がやってくる。数年後、子どもを仲良く育てていたが、子どもは12歳で反抗期になった頃、自分にスーパーパワーがあることがわかり特別で上位種であると認識する。

>>続きを読む
豪華なB級

拾ったら責任は取らないと
可愛いだけじゃダメだよ
潜在的に超人能力のあった少年が反抗期をきっかけにダークサイドに堕ちていく救いようのない映画。
キャリーとは違いストレスの反動からの覚醒とかじゃないのがまたタチが悪い。

もしもスーパーマンが悪だったら…。

某赤い全身タイツ「ダークでシリアスすぎる…DCユニバースかよ…。」

まぁダークな頃のDCユニバース観た事ないけど。



カンザス州ブライトバーンの小さな田舎…

>>続きを読む

子供欲しさから不意に手に入れたはずの幸せが崩壊する夫婦は切ないが中盤からはそんな空気は一変!びっくりしてドッキリさせられハラハラするパターンに“痛い系”の描写が織り込まれたジョン・カーペンターを彷彿…

>>続きを読む

『もしもクリプトソ星からやって来た☄️カル=エル(🦸🏻‍♂️スーパーマソ)が悪いコだったら?』というお話📽✨目新しい設定で、SFカルトの名作に化けたカモ🦆💦✨『オーメソ』の👦🏻ダミアソのよに性悪説肯…

>>続きを読む

ジャンルにとらわれない、自由な展開が楽しい作品。

思春期、反抗期の子どもの無軌道な暴力性に対する恐怖の話として観ることはできますが、子どもだからと下手に道徳的な話にしようとせず、ゴア描写をしっかり…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事