行き止まりの世界に生まれてに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『行き止まりの世界に生まれて』に投稿された感想・評価

kyoka
5.0
同じ境遇だと重ね合わせていたけれど、実は結構違くて、起きたこと、受け取ったこと、今になって思うこと

それぞれの道を歩んでいくんだね
okb
4.1
大人になるにつれて、何かを捨てなきゃいけないし孤独にもなる、逃げれなくもなるし責任も生れる
捨てちゃいけないものがあるし、ずっと離れない人たちを大切に、

とってもかなりものすごい
苦しみから逃れることはもうできないから、それは仕方ないから、その瞬間ごとに自分がより良い状態でいられるためにできることをしながら生きてるなあ
So many version…

>>続きを読む
Guna
4.7

このレビューはネタバレを含みます

あんまりドキュメンタリーに慣れてないからか、自分の場合を思わず振り返ってしまうぐらいのリアリティがあった。

見える世界が広がるにつれ、嫌なことも良いことも起きていくから常に悩みは絶えないなんてのは…

>>続きを読む
4.5
頼みの綱はスケボーだが、それにしても壁分厚すぎる。これがリアルか
Reo
5.0

彼らにとっては、スケボーの世界が全てだったんだうなと思う。
家で安らげない苛立ちも、何もできない自分自身へのもどかしさも、込み上げる怒りや苦しみを忘れさせてくれたのがきっとスケボーをする時間だったん…

>>続きを読む
5.0

アメリカの貧困(とまでは行きませんが、決して暮らしが豊かではないご家庭の青年たち)を忠実に描いたBing Liu監督にとって非常にパーソナルなドキュメンタリーでした。そこには家庭内暴力だったり、人種…

>>続きを読む
mt
5.0

このレビューはネタバレを含みます

見逃していたドキュメンタリーを見ておこうと視聴。なんとなく、スケートビデオと人種差別についての映画なのかなと想像して、冒頭の方も、普通にスケートビデオっぽい映像だったのですが、映画が進むにつれて、そ…

>>続きを読む
ドキュメンタリー映画にちょっとした抵抗感があったけれどこれは素晴らしすぎる。

イリノイのシカゴに次ぐ都市ロックフォード。同タイミング公開のスケボー映画、mid90sと一緒に見た、何十年か後に見ても、18年当時の情景がよく解る気がする。

スパイクリーの15年の「chi-raq…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事