行き止まりの世界に生まれてに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『行き止まりの世界に生まれて』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます


暴力的な家庭とは対照的に描かれるキアー、ザック、ビンの家族の様な仲間の形。
少しずつ大人になるにつれてそれぞれ人生への向き合い方が変化して、距離ができてくるのがリアルに感じた。

ザックは子供がで…

>>続きを読む
Anna
4.1

家庭問題や人種差別、暴力など様々な問題が提起される作品で、異国アメリカの若者が抱える苦しみについて思慮を巡らせました。爽やかなスケートボードのシーンは清々しく、その対比が際立ちます。生まれた環境、生…

>>続きを読む

監督の制作理由がすごい
多種多様の人生模様
しかしスケーターには通ずるものがある
4.2

このレビューはネタバレを含みます

先は見ないようにしてる
きっとまたがっかりさせられるから
真剣に考えなければ失望もしない
流れに任せるわ

黒人はいいぞ
毎日世間を見返してやれる

ものすごく落ち込んだ時に思ったんだ
死ぬまでとこ…

>>続きを読む
一言で言い表すのは難しいし、的確に言えているかも分からないけれど、結局環境ではなく、最後は努力なのかなと思った。
総じて非常にいい映画。

第91回アカデミー賞長編ドキュメンタリー部門にノミネート作品 。
暴力的な家族に生まれ苦しみを味わってきたことと対照的に描かれるもう一つの家族的な存在であるスケートボードに熱中していく3人の少年の1…

>>続きを読む
言葉では上手く言えないが、最初から惹き込まれるおもしろさ。
最初のスケボーのシーンから良かった。ドキュメンタリーならではの重さが感じられ、2回観たが、2回とも観た後に長いため息が出た…
4.8

物語が進んでいくに連れて色々と考えさせられてしまったな。
私のこれまでの人生と重ねてしまって、意識せずともこういう作品ばかりを選んで観てしまうんですよね。まぁ、結局はこういう作品が好きということなん…

>>続きを読む
4.4

それぞれに抱える傷があって。問題があって。

そこからの解放という意味でのスケートボードがあって。仲間がいて。

それがあったって別に何かが解決するわけではないんだけど、彼らにそれがあって良かったな…

>>続きを読む
毛玉
4.5

閉塞感のある街に生まれたスケボー少年3人が成長していく12年の時を、90分に凝縮した作品。

ビン監督自身が、スケボー少年3人組の1人。彼は主に他2人の少年と共に時間を過ごしながら、彼らの人生と自分…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事