行き止まりの世界に生まれてに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『行き止まりの世界に生まれて』に投稿された感想・評価

sur
4.0
3人の関係、お互いが知らない顔、腹の底でそれぞれが思うこと、感じていること。生まれ育った家庭の中で育まれた価値観、トラウマ的記憶と葛藤。3人を繋ぐ、憩いの役割のスケボー。

学生のときに観ていたら違う感想だったかな?

あんなに狭い範囲が世界の全てだったなって共感はできる
行き止まりのような世界の中で、抜け出そうと行動したり、過去の暴力に向き合ったり、人生を前に進めよう…

>>続きを読む
こういうドキュメントをたまに観ると、日常って面白いものなんだと思う。
俺は反骨精神をバネに生きてやる
Tom
3.9
スケボーやりたくなった。
今度やろっと
後女子供は殴ったらダメ。
もち
3.5

時間経ってしまって記憶があやうい…

ザックが最後、この自分のどうしようもない生き方が全部自分のせいだなんてそんなことあるかよ(自分が一番分かってる)みたいなことを言ってて、それが胸に迫るというか魂…

>>続きを読む
りら
3.9

家庭内暴力をテーマにしたドキュメンタリー映画。

暴力を受けた人、暴力をする人様々な視点からインタビューを通して、暴力に対しての受け入れ方が違うと思った。
そして大人になった時、彼らはその過去をどう…

>>続きを読む

オバマが感銘したとかいうのこれでしたっけ。
確かにこれが胸を打つ層というのは居るのでしょう。自分自身や隣人が似たような環境で、家庭内暴力がはびこり、高卒認定を受けようにもまともに文章が読めない。いい…

>>続きを読む
女目線のザックだるすぎる
けど戻れないところまで来てしまった彼の涙しんどすぎた、誰も悪くないんじゃないかとさえ思う

キアーにスケボーがあってよかったリスペクト

プロジェクター鑑賞9作目✨️

こういう映画を見ると昔を思い出して苦しくなる。

お金を得るまでこんなに世界が広いだなんて知らなかった。地元を出るまで恵まれた家庭にうまれた人達がこんなにたくさんいる…

>>続きを読む

暴力と貧困、未来への不安や衰退した街で暮らす人の有様が細かく描かれている。
連鎖的な暴力についても当事者間で描かれるため、とにかく生々しさがあった。
世の中にはこういった生き方をしている人もいるんだ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事