マルモイ✨ことばあつめ
日本語の使用を強要された1940年代、朝鮮語の辞書を作ろうとした人たちの物語
ジャケットの感じと内容からちょっと地味?と思いましたが、最後まで飽きずに見れました!映画とし…
言葉を奪われることは文化と生活を奪われること。中盤、ハングルが読めるようになった主人公が街中の看板をいちいち指さして読むのは初めてソウルに行った時の自分の経験と全く同じだった。今までただの記号だった…
>>続きを読む日本統治時代に朝鮮語の抹殺を図り弾圧した1942年の朝鮮語学会事件を基に、辞書を出版しようと命懸けで闘った人々を描く。
言葉は民族の精神を盛った器。
非識字者のチンピラ役ユ・ヘジンが素晴らしくて、…
©︎ 2020 LOTTE ENTERTAINMENT All Rights Reserved.