黒い司法 0%からの奇跡のネタバレレビュー・内容・結末

『黒い司法 0%からの奇跡』に投稿されたネタバレ・内容・結末

黒人差別による冤罪をはらす黒人弁護士のお話。驚くのはこれが実話だということ。

最初の山場は、死刑囚ハーブの死刑執行。刑務所内に響き渡る讃美歌と死刑囚が金網を叩く音が非常に印象的だった。次は敵なはず…

>>続きを読む

23本目

1980年代アラバマ州
18歳の白人女性が殺害された。
被告人は、身に覚えの無い罪で死刑宣告された黒人。

捏造された証言と、偏見と先入観で判断する白人の陪審員達、そして黒人への根強い人…

>>続きを読む

事実に基づく物語。人種差別はどの映画もやるせない気持ちになる。皆んな同じ気持ちのはずなのに、世の中どうしてこうなるの?

白人集団になると同調圧力で自分をコントロールできなくなっちゃうのか?
映画で…

>>続きを読む
実話ベースで面白いのだが「0%からの奇跡」は、オチが明確に読めてしまうので要らないんじゃね?

冤罪で何年も刑務所暮らしはゾッとする。
差別ダメ。ゼッタイ。

一度棄却されてからの最高裁でオッケーを出す、映画なんだから最後はハッピーになるんだろうけど、一度棄却されたのは意外でよかった。

感動するか、といえば、前述の通りこれは映画なんだからハッピーエンドな…

>>続きを読む

黒にされたものを白に戻す話
死刑囚達に法の支援を差し伸べる実在の黒人人権弁護士ブライアン・スティーブンソンがアラバマで横暴な白人司法側と闘う実話ベースの法廷劇。対立構造が際立ってるので話が分かりやす…

>>続きを読む

・シナリオ 4.2
・映像美 3.6
・カメラワーク 3.4
・音響 3.5
・役者 3.6
・感情 3.9

・実話ならではのリアルなハードル、またリアルな簡素な進展
・熱意(熱い意思、闘志)は人…

>>続きを読む
理不尽すぎてつらかった
Herb のところ涙涙
看守がいい奴なところがよかった
あと、最後の申し立ての時の白人弁護士の葛藤も
とにかく考えさせられる作品。
強引に処刑が行われるシーンは、
涙しか出ない。

主人公の決して諦めない姿勢と、厳しい現実と戦う所は人として多くを学べる。
死刑執行されるハーブに囚人たちがカンカンカンカンって音を鳴らして「独りじゃないぞハーブ!」って叫んで、それが本人に届いてるシーンほんまに泣きそうなった

あなたにおすすめの記事