英語に弱い男 東は東西は西の作品情報・感想・評価・動画配信

『英語に弱い男 東は東西は西』に投稿された感想・評価

虫歯

祭りでお神楽やるかツイストやるかで揉める江戸っ子板前と洋風寿司屋。結局祭りで芸者がツイスト踊るとかいう趣き風情もクソも無い文化破壊が行われ、保守派の板前たちは居場所を失い我が家の屋上でひっそ…

>>続きを読む
jun
3.2
昔気質の寿司屋と西洋かぶれの寿司屋の主人同士がつばぜり合いを繰り広げるコメディ。小沢昭一、藤村有弘の丁々発止のやり取りが楽しい。名子役・金子吉延の達者な演技もよかった。

六十年以上経った現在でも結構これ通じるものがある佳作。日本人の英語コンプレックスは普遍的なテーマってことか(苦笑)
さらに今回は、主要キャストの小沢昭一、田代みどりに藤村有弘の3人がすごく良い。下町…

>>続きを読む

才賀明のオリジナル脚本を、春原政久が監督したコメディ。英語嫌いのすし屋のおやじに小沢昭一、向かいのすし屋は英語オッケーの藤村有弘。このキャスティングだけで面白い。外国人経営のホテルが建つことになり、…

>>続きを読む
4.3
満席で、年齢層はかなり高い!
いろんな席から笑いが起こってた!

めちゃくちゃ面白かった🕺
こんなに笑うとは思わなかったナ!

【言語行為論】

エミール・バンヴェニストが「蜜蜂のダンス運動は言語ではない。それは言語未満の、コードに過ぎない」と主張する理由のひとつには、ハチは「音声」による伝達を行わないというものがあった。よ…

>>続きを読む
mingo
3.8

64年の東京オリンピック2年前に作られた本作だが構えることなく見れる軽妙なコメディに仕上がっており、2年後に迫った今にこそ見られるべき良作なのかもしれない。
小沢昭一は老舗の「江戸ッ子寿司」をかまえ…

>>続きを読む
神
3.0
ラピュタ20th 特集

小沢昭一の「江戸ッ子寿司」に対して、藤村有弘の「洋スシ Red Fish」が予想どおり過ぎて安心した。

キザな嫌味、お江戸のケレンミ、ラブコメ...これぞジャパニーズコメディ

久々のレビューとなります。もっと早くレビューするはずが、おそらく作品登録されておらず、ようやくレビューできます。さて、本作は…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事