ラン・ローラ・ランのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『ラン・ローラ・ラン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ローラは超能力者なの?!
真面目なギャグかギャグっぽい真面目なのかで分かれそう どっちも好きだけど

とってもシンプルな目的とキャッチーなキャラクターと、程よい長さと音楽なので面白いしよかった!
走…

>>続きを読む
まさかのタイムリープもの!

鮮やかな髪が眩しい。

意識がある患者に胸骨圧迫を行っているのが気になってしまった。
 友達の惚気話を長いこと聞いてた気分。ちょっと楽しかったり、つまんなかったり。で、最後はふーん良かったじゃんって。

スタイリッシュ、色味がとても綺麗、実験的でセンスに溢れている。
タイトルがキャッチーで何度も口にしたくなる。音楽もカッコいいな。
すごく好き!
未来は不確定なんだ、小さな選択がどんな結果に繋がるのか…

>>続きを読む
演出がアニメとか混ぜられていて、すごい特殊でした!(ナチュラルボーンキラーズみたい)
ラストがこれでいいの?って感じになりました笑笑
ホームレスに銃を渡したから、もう一悶着あってもいい気がしました笑笑

新進気鋭の監督トムティクヴァが、日本のSABU監督作品「弾丸ランナー」に触発されて作ったと言われているこの作品!!オリジナルより好き!!愛というわかりやすいメッセージと、ファンタジー要素を取り入れて…

>>続きを読む

3周目のお父さんは無事なんですか?!?!

2周目の時、銀行窓口で銃口を向けられながらもゆっくりお父さんが座るシーン
こうなるまでお父さんとちゃんと喋れなかったんだね

エンドロールが上からくるのい…

>>続きを読む

ローラは恋人が薬の売上金を電車に置いてきてしまい、時間内に金を工面しなければならず、金策の為走るが・・。タイトルの通り、とにかく「走る」。80分と短い上映時間ながら話はスピーディーで、3通りの結末が…

>>続きを読む

タイムパラドックスとかタイムループとか、私は観慣れ過ぎ現代人?
刺激が足らない?伏線的なものを期待しすぎ?

アニメーションを挟んだり、映像の見せ方とか独特な印象。

登場人物たちはタイムパラドック…

>>続きを読む

劇中ほぼずっとテクノみたいなやつが流れてて気持ち良い。彼氏が死んだら時間巻き戻ってやり直すのを2回繰り返してその時に色々ズレて無事にミッションクリア、めでたしみたいなシンプルな話。部屋出てからアニメ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事