比較的マイナーな扱いのJホラー作品を観る。
今回は1996年の『亡霊学級』。
つのだじろうの原作繋がりで、この作品も観てみた。
ワシは全く知らなかったけど、この作品ってファンの間では「幻のJホラー…
私はここまで1時間2時間ちょっと人生を垣間見たキャラクターが命を諦める瞬間にものすごく恐怖と衝撃を受けるたちで だから迫りくる霊たちの前に「もういい」になった主人公にすごく悲しくなって怖くなって寂し…
>>続きを読むお手洗い内の通路奥、左側のトイレに何かの存在を感じ取る冒頭から屋外プールの日常風景に繋がる流れで、鶴田監督の傑作『POV』の恐ろしいシーンの数々を強く喚起させられる。同じ場所かと思ってしまうほど。鑑…
>>続きを読むなんでこの作品観ちゃったのか謎ですが笑、懐かしの学園ホラーに惹かれてついつい鑑賞。なんていうか、90年代の女子高生の一夏の青春ホラー、みたいに強引に変換すれば、割と観れます。
それにしても奇天烈な…
Jホラーの源流や源泉のような作品。鶴田法男監督って、恐怖の演出が本当に上手い。
日本の学校って独特な空間だなぁと改めて思いました。
毎年たくさんの生徒が入れ替わり立ち替わりで入学して卒業していき…
この作品の信者様は読まないでね!
こういう手に入りにくいが故に伝説になってそうな作品て噂ほど面白くなかったりする…
これもそんな感じ。
もちろんそこそこ面白いし
これが作られ…
今観たらそんなに怖くないかと思ったらバッチリ怖かった
未成年相手でも容赦なく殺しに来る幽霊だったり、意を決して幽霊と対峙することにした主人公の努力が無駄になる後味の悪いラストなど、JホラーがJホラー…
ストーリーは微妙と正直思ったものの、特に若い女優さん方の演技が良く28年越しに上映に至ったいきさつや関係者の方の懸命さをしみじみ感じて良い上映会だった。
疎まれポジションの先生だけ唐突に惨殺されたの…