家庭の中に、ある異物(人っぽい何か)が混入することでその家庭が崩壊又は再生していったりする。このパターンの作品はビジターQ と櫻井君のドラマ版は観てたので、まぁこんな感じかな?とストーリーの予想をし…
>>続きを読む昨晩、あまりの熱帯夜に、変なスイッチ入って見ちゃった。公開から40年越えてんのに、確信犯的に日常生活に潜む狂気を映画にしてのけた森田監督と、それに応えた松田優作と伊丹一三の場面の節々に滲み出てくる暴…
>>続きを読む・成績が一番か二番でいじめられるんならいいけど、悪くてなんでいじめられるのかしら
・ねえ茂之、お前いつ毛が生えたの?
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
誰も向き合えないテーブル
唯一、残骸…
家族の皆がキャラがたっていたのと、何より松田優作の魅力で最後まで一気見することができた。が、結局大したことが起こるわけでなく、淡々と終わってしまってちょっとガッカリ。
終盤の食事シーンが見せ場のよう…
今更初見だけどおもろ…
演技や演出に不穏さが散りばめられていて(特に松田優作)特に何が起こるわけじゃないけど、ずっと「次は何が起こるんだろう」とハラハラして見られた。黒沢清みたい。ユーモアと人気絶…
どのシーン切り取ってもアングルが独特で目が離せない。
最後のお祝い崩壊シーンが好きすぎる
起きてる事のわりに、みんな今それどころじゃないからって感じがうける。
目玉焼き吸うシーンがきもいんだけど…