12年の長い夜のネタバレレビュー・内容・結末

『12年の長い夜』に投稿されたネタバレ・内容・結末

デラトーレが出てくると思わなくてびっくり アクセントすごい自然な気がする(気が)
トイレのシーンで笑かしてくるのずるい
ウルグアイの軍政もの初めて見たけどやっぱこの時期の南米どこも終わってるなって再…

>>続きを読む

ムヒカがなぜ、お金や消費よりもコミュニティや繋がりに豊かさを感じ、それを伝えてきたのか。その理由がわかった。

ムヒカが恩を売っていた軍曹に「何でも良いから、君のためにできることはないか?」と聞かれ…

>>続きを読む
この劣悪な12年を経験した人たちのなかに、のちの大統領がいるという衝撃。
sound of silenceが耳に残る。

事実が基になっているので
特に大きなドラマが起こる訳でもなく。

ただ、淡々と、長く観ていて
ストレスのかかる映像が続く。

しかしこれが、結果良いのだと思う。

彼らの世界は、その通り長く、
長く…

>>続きを読む

http://cinemandrake.com/twelve_year_night

↑こちらの記事がとても分かりやすいので観た後にぜひ読んで欲しいです(書いて下さった方に感謝)。

ウルグアイの元…

>>続きを読む

バロック美術のような強烈な光と闇のコントラストを意識した画面構成が印象的な作品。
"忘れさられた敗北者"であるムヒカたちと、世の支配者である軍事政権と外の世界の自由を印象的に表現している。
収監され…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事