家族ゲームの作品情報・感想・評価・動画配信

家族ゲーム1983年製作の映画)

上映日:1983年06月04日

製作国:

上映時間:106分

ジャンル:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 横一列に並ぶ家族の閉塞感が印象的
  • シュールでブラックユーモアがある
  • 目玉焼きの食べ方やジェットコースターのシーンが不気味で面白い
  • 家族同士の距離が近づいていくさまが描かれている
  • 絶妙なバランスで成り立っていた家族の歯車が狂い始めていく様が圧巻
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『家族ゲーム』に投稿された感想・評価

めっちゃくちゃおもしろかったwww
最高wwwドストライクです!!!!

全員どこかズレてるアホな一家のバカ次男の為に、三流大学に七年在籍している吉本が勉強を教えに来るという話

もう何度も声出して…

>>続きを読む

BGM一切なしで構成されるから、生活音と台詞が強調される作品。

物語の起伏が殆ど無いのにずっと不気味な雰囲気が漂っている。家族団欒のはずの食卓は何故か横並びで目が合わない。ダイニングテーブルを正面…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
教室から見たグラウンド、机に横並びで座ってご飯を食べる、ちゃぶ台返しをするシーンなど、本来動きが多いはずの図で平面的な構図を多用していて面白かった
奇妙な時間でした。
BGMが一切無い。
だからなのか生活音が強調されてる。
特にメッセージ性がある作品とは思わないが、有名な作品なのはこの空気感なのかな、、
松田優作は唯一無二の5.0。
Koga
4.0
このレビューはネタバレを含みます

今更初見だけどおもろ…

演技や演出に不穏さが散りばめられていて(特に松田優作)特に何が起こるわけじゃないけど、ずっと「次は何が起こるんだろう」とハラハラして見られた。黒沢清みたい。ユーモアと人気絶…

>>続きを読む
n
3.4
撮り方は面白いけど気持ち悪かった
食事のシーン良すぎ
agata
3.9
森田芳光ってやっぱり頭おかしいや!!
先生がテスト用紙校庭に投げて返すの最高〜
4.5
このレビューはネタバレを含みます
最後の晩餐
稲
3.3
絵は面白かったが ずっと何か起こりそうで何も起こらなかったかも、お祝いの席は印象的だったが
私は毒親ものが流行している時代のドーパミン漬けのガキなのかもしれない

あなたにおすすめの記事