おいしい家族のネタバレレビュー・内容・結末 - 11ページ目

『おいしい家族』に投稿されたネタバレ・内容・結末

愛のない結婚生活を送るOLが帰省して、母親になった父親と出会い、性別や血縁に捉われない家族の形を受容しながら、本当の愛に気づく話。

よくまとまっている作品だと思うが、所々監督の撮りたかったんだろう…

>>続きを読む

すごい幸せになれる作品でした。みんなで食卓を囲むシーンがとてもよくておはぎ食べたくなりました。
ふくだ監督が言っていたように人に優しくして生きていきたいと思いました。
yonigeの主題歌が合ってて…

>>続きを読む

・食卓でカンパーイってやるとこのシーン、みんなでやりたい
・教会で二人で喋るとこのシーンのライティング、テラスハウスかドキュメンタリーみたいたった
・アイドルになりたいふたりよさみ
・田舎にいるよね…

>>続きを読む

渋谷で舞台挨拶つきの試写会をみた。
最高!
終盤の板尾さんの「生きていればなんでもいい」というセリフが響いた。
松本穂香さん演じる橙花をみて、自分に迷惑がかかるわけではないのに人が何か不寛容なのって…

>>続きを読む

・短編と圧倒的に違うのは多幸感
・突飛な展開や発想の深掘りをできるから長編向き
・板尾さんしかいない!父さんな、父になろうと思うねんて言えるのは

・監督が言うユートピア。
色んな人がいて色んな価値…

>>続きを読む
松本穂香さんも板尾創路さんもぴったりなキャラクターで、いい感じ。
なんとも言えない笑いもあって良いです。

ただ、いろんなことを押し付けられてる感覚に陥ってしまったかな・・・。

試写会にて。

ふくだももこ監督登壇。

実家に帰ると、父が母になっていました。

衝撃的なキャッチコピーとは裏腹に、島の長閑な雰囲気とそこに暮らすほのぼのした島民達。

正直言って結果何が印象に残…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事