薄暮に投稿された感想・評価 - 13ページ目

『薄暮』に投稿された感想・評価

 2019年。福島の高校に進んだ、色恋には無縁の音楽生活を送っていた少女が出会ったのは、別の高校に通う同い齢の絵を描く少年。夕暮れの迫る景色の中でつむがれるおだやかな青春物語。
 アニメ的なテンポ/…

>>続きを読む
シネマQ

シネマQの感想・評価

3.5
まあどうでもいいし、アホくさい物語。
でもヤマカンはまだ終わってないのかもしれないと思えて良かった。
ロメール見てる高1ってなんか嫌だよな。見てる人いたらすみません。

このレビューはネタバレを含みます

童貞くさい感じは好きだし、主人公可愛かった。

炎上話ばかりが伝わるのでかなりネガティブな印象だったが、思ったよりちゃんとした出来だったけど、山本監督作品は「話題になるほどのクソ映画」でもなく、ただ…

>>続きを読む
kawaru

kawaruの感想・評価

2.8

プライムビデオにて。

独白や性格やカットが超童貞っぽくて好き。ふつうそこアップしたりセリフに落としたりするか?この子童貞かな?とか思ってたら、予備知識なかったので、震災後の世界だと劇中ですぐに知り…

>>続きを読む
つい最近かんなぎを観て、ヤマカンの監督としての腕の良さにビビったのだが、これは大したことなかったなマジで。才能は枯渇したのか?
sennakazu

sennakazuの感想・評価

4.4

いいね。
なんか、いいね。
綺麗で心に残る景色。
いつまでも残したいね。
大切だよね。

告白。
ひとりに背負わしてはいけないよ、か。
いい言葉だ。
ちょうど10年目。
今まで一つに背負わしてきてし…

>>続きを読む
悪くはなかった。

田舎の高校生のワンシーンを切り取ったと言う感じ

福島県いわき市で部活で弦楽四重奏演奏する女子高生と絵を描く男子高生が出会うだけのなんて事はない話だけどシンプルで良いです。
エリックロメールの緑の光線とか、朧月夜とかベートーヴェン出てくるのとか良い…

>>続きを読む

ヤマカンさんは真面目だ。純粋な作り、直球な作品で誠実さを感じました。美しい空という設定をしっかりと美しく見えるような美麗さで描かれた美術が良かった。

セリフで全部言ってしまったり、ところどころ映像…

>>続きを読む

なんか前に制作過程の諸々で炎上していたなとは思うが、それとは別に内容の感想を。
2019年の映画なので震災から8年目か前に制作過程の諸々で炎上していたなとは思うが、それとは別に内容の感想を。
201…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事