イン・ザ・ハイツのネタバレレビュー・内容・結末

『イン・ザ・ハイツ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

音楽も映像もダンスも全てが良い。
移民問題や、差別の問題もあるけどラテン系の人の明るい感じがとても良い。

ウスラビの笑顔がたまらなく良い、バネッサは綺麗だね😁

ニーナが大学に戻って自分の夢に向か…

>>続きを読む

舞台を観に行くので。きっとインザハイツが悪いのではなく私がハミルトンを好きすぎるだけなんだと思う…。Do the Right Thingをちょっと感じた。ミュージカルシーン自体も色んな名作ミュージカ…

>>続きを読む

かなり良かった。気になっていたのもあり知っている曲もあり、ノリノリに楽しめた。曲のラテン系の曲調や、ラップ調の箇所ががいい味を出していた。
移民問題が盛んな今こそ見るべき作品。移民であり、自国への愛…

>>続きを読む
令和版ウエストサイドストーリー。ラップミュージカルが新鮮。
最終盤土壇場でコロっと心変わりするトリガーの描写が緩くて腹落ちしなかった。こいつほんまはドミニカ行く気なんて無かったんとちゃうか。
曲が良い。
ワシントンハイツの住人達のオカン的ポジションのばーさんの秘めたる不満。No me digas!=まさか!

ワシントンハイツに住む移民たちが故郷の誇りを胸に逆境に打ち勝つミュージカル映画。貧困や差別がテーマだしなんとなくRENTっぽい印象を受けた。
序盤10分でど迫力のシーンが来るからここがクライマックス…

>>続きを読む

移民の街でのストーリー。日本人にはあまり馴染みのない文化だけど、だからこそそのコミュニティの中での絆や、大切にしていることがわかって苦しくなった。アブエラのような人がいたら、すぐ会いに行っちゃうな。…

>>続きを読む

Wicked:For Goodが楽しみすぎるためジョンMチュウ監督の別の作品を鑑賞。

昨今、不法滞在移民に対する厳し過ぎる措置が問題になってニュースになっているけど、不法滞在している移民ってわざと…

>>続きを読む

曲がやっぱいいね〜ずっとノリノリだった
ダンスもとてもいい

舞台版からの変更としてソニーを深掘りしてるの素晴らしかった👏
(ソニーが不法移民である→大学に行けない→ニーナが移民の権利のために復学を…

>>続きを読む

夢のために別れを選択し故郷を離れる人たちと、一緒にいることを選び故郷で夢を叶える人、それぞれの選択を肯定してくれるような作品で良かった。

個人的に、みんなに賞賛されて期待されて街を出たのに大学で失…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事