ヘルプ 〜心がつなぐストーリー〜の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ヘルプ 〜心がつなぐストーリー〜』に投稿された感想・評価

あ
3.9

時代のせいですか?
気持ちが通じ合っていた人もいたならば断じてしまうのは早計。
いつだって起こり得る。
人が変わらないと。
人種だの出身だのダサいぜ。

ちっちゃな女の子の自己肯定感を損なわないよう…

>>続きを読む
Nana
4.0

本当にこんな扱い方をされていたのかと信じたくない屈辱的なシーン トイレとかね

「言われたことにダメと言わないこと」
その悔しさ
もの言わぬ けど表情で語ってる
コンスタンティンがあの家を去らなけれ…

>>続きを読む
3.9

1960年代のミシシッピ州ジャクソンを舞台に、白人家庭で働く黒人メイドたちと、ジャーナリスト志望の若い白人女性を描いたヒューマンドラマ

重いテーマを扱っているがコミカルに表現されてる部分もあり、笑…

>>続きを読む
AYU
5.0
黒人のメイドが白人のライターと共同で暴露本を出版する話。
めちゃめちゃ良い映画だった。
この時代黒人差別の話は本当に残酷だな。
見終わってすぐに原作をポチり。
さく
4.1
ストーリー良しユーモア良し
1960年代の雰囲気も可愛い
小さい娘さん幸せになって…
良作

アメリカのベストセラー小説を映画化した作品。黒人差別が蔓延する1960年代のミシシッピ州の田舎町を舞台に、ライター志望の白人女性が差別問題の取材を進めていく様子を描く。

期せずしてエマ・ストーン主…

>>続きを読む
4.9

泣きに泣き、笑いに笑った。

人種差別の映画を見ると、いつも自分の立ち振る舞いや心の深いところと向き合わざるをえなくなる。

日本にいると人種を感じることは少ないけど、他に感じる差別意識。例えば職場…

>>続きを読む
ろん
3.9

60年代映画、時代背景は重く暗いものでありながらも、それぞれが強く希望を持っているように見えて…とっても魅力的に感じてしまう。白人も黒人もみんなチャーミングだった。なんのしがらみもなく、どんな選択も…

>>続きを読む

これ以上酷い仕打ちを受ける確率がある限り余計なことはしたくない被差別者と、差別意識は薄くとも周りの顔色伺いで差別者然とせざるを得ない人たちもいて、そんなことにはお構いなしなのは子供だけ 人種差別がい…

>>続きを読む
結局人種とかではなく、根底にある性格だなーと感じる。白人にも黒人に優しい人はいた!とかじゃなくて…

最後の終わり方はこれが正解だったと思う。

あなたにおすすめの記事