引っ越しを余儀なくされ、亡くなった祖父の家に。祖父がかつてゴーストバスターズの一員だったという事実を知ったフィービーは…。
人気作の正統な続編だけど、前作から数十年経った今作はコメディ色は抑えめでア…
このレビューはネタバレを含みます
最終的には和解したからよかったものの、数十年前までは一緒に協力してゴースト退治していた仲間に、イゴンが「あんなやつ」呼ばわりされているのが少し寂しかったなぁ。大事なことだから2回言いますが、最後は和…
>>続きを読むゴーストバスターズの世代ではなかった人をゴーストバスターズのフランチャイズに取り込む役割としては大成功だと思う。
よくこういう作品は過去作と比べられたり、過去作が神格化されて似てないと「こんなのは〇…
《この地震は地殻変動や火山活動じゃない》
〝そう。この近くに構造プレートはないし地下の火山活動もなければ断層だってない。ガスも出ないし爆音演奏もないのに毎日揺れている〟〝世界の終わりが来るのかも〟
…
記録用。
前半はなんか…そんなに。って感じたけど
徐々に懐かしの機材や車が登場するたびに、テンション上がった!!
懐かしさ満載で胸熱🥹
すれ違ってた親子関係
仲間との絆…最後に戻って良かったー!…
このレビューはネタバレを含みます
シリーズ未視聴の状態から、1作目と2作目視聴後の勢いで視聴。
前作の記憶が新しい状態で観たので、過去作のネタや会話のやり取りなどが結構引き継がれてて良かった。
マイクはゴーストバスターズになって…
最後の収束の付け方が上手かったと思うし、元祖ゴーストバスターズ好きには堪らんやろうなって。あんま覚えてへん人間からすると?な箇所は複数。
ギャグ要素が合わん。全体を通して怖すぎへんのと、あの独特のオ…
前半、結構だらけちゃって、大丈夫かなーって見てたけど、街暴走するあたりからワクワクしてきてもう後半は前のめりよ。
初期のやつ見たけど、忘れてるところもあったけど装置とか結構思い出してきた!
最後…