ゴーストバスターズ/アフターライフに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ゴーストバスターズ/アフターライフ』に投稿された感想・評価

これジェイソン・ライトマンだったのか。もう作家性もクソもないな。
中年のロマンスに少し名残…というほどでもないか。

キッズ映画のくせにエンジンかかるの遅すぎだろう。
出てくるのも、見た目はいいけど…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

話が複雑なところもあるが、最後は昔のメンバーも一緒に戦って子供達が撃退
初期メンバーが好きすぎるので終盤は号泣したけどそれだけ。
初期メンバーへの評価のみ。
ポール・ラッド老けないね。

このレビューはネタバレを含みます

・あらすじ
ゴーストバスターズの一員であったイゴンが亡くなる。
数年が経ちイゴンの娘キャリーは自身の子ども2人
長男のトレヴァー・次女のフィービーと共に暮らしいてたが家賃が払えず家を追い出されてしま…

>>続きを読む
3.0

24年に本作続編が公開、「観なきゃ」と焦ってた『ゴーストバスターズ/アフターライフ』(21年)観了。このフランチャイズは第一作が日本でも超ヒット(85年興収1位)、『2』も90年日本興収9位で超ビッ…

>>続きを読む
全然違うテイストだけど別物なのか続き物なのか調べずにワクワクして観た

おじいちゃんって親にとってはお父さんなんだよね
kmks
3.0
リブートかと思ってたら正統続編でびっくりした。テイストも継承してる感じで好感がある。

ゴーストバスターズの第三作目のようなお話で、観続けてきた人も楽しめる作りになっている。
元祖ゴーストバスターズの一人、スペングラー博士(ハロルド・ライミス)が亡くなり、遺族が泥屋敷にやってくる。
監…

>>続きを読む
3.0

最近見たマダムウェブにも出演してたセレストオコナーが出てたのでよかった!
ハロルドライミスが2014年に亡くなって本作では幽霊態として出ており一言も発さないので特殊メイクした別スタッフかなぁーと観て…

>>続きを読む

緩さと緊迫感に冒険と感動が丁度良く配分されていて見やすくてワクワクして、規模はかなり小さくなってるけど、こう言う気軽に見れる感じが一番楽しめるんよね。
前作をかなりリスペクトされて創られてるし、やっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事