ゴーストバスターズ/アフターライフのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『ゴーストバスターズ/アフターライフ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

良かった
良かったっすマジで
序盤はあんまり楽しめないんだけど
中盤から後半にかけて
面白い!
こんなに前作までをリスペクトしたリブート久しぶりだ。

お前は神か?
のくだりとか最高w

ハロルド〜〜ラストシーンちゃんと泣いた、、、もういないなんて思えない。😭
音楽もやっぱりさいこうやし、受付嬢も前のヒロインも出てくるなんてあつすぎる。

フィービーがお母さんをスキップしておじいちゃ…

>>続きを読む

シリーズ久々の続編!(正式にはこれの前にひとつあるがそれはリブートであり、1.2.そしてこれと繋がりはない)
続編ではあるが、ストーリーは1に似ており敵も一緒だが、ちゃんと1.2と繋がってるし、初代…

>>続きを読む

ちょっとだけ所々で寝落ちはしたけれど。

前作より面白かったし、なんならグッときてちょっと泣きそうにはなった。
ただ、元祖メンバーのシーンは本来なら胸熱だけど、ビル・マーレイの醜聞が頭をよぎって不快…

>>続きを読む


住む場所を無くした一家が祖父が残した家に引っ越してきた。この街では30年間、原因不明の地震が頻発していた…
ある日、家に地下室があることを発見した少女フィービーはそこに残されていたゴーストトラップ…

>>続きを読む

初めてのゴースト👻バスターズでしたが、おじいちゃんたちが一斉に出てきたときが一番面白かったです。

やっぱユーモアって大事ですね。

ジョークばっか言うおじいちゃんたちと比べて、娘や孫たちはいかんせ…

>>続きを読む

20240418-0420 Netflix

ゴーストバスターズ4作目

『ハロルドに捧ぐ』

ゴーストバスターズで泣くとは思わなかった

イゴンの孫、
フィービーが主人公

NYから離れて
ゴーザ…

>>続きを読む

思いのほか泣けた。
だって最後の、ゴーストとして現れて手を添えるところ、ハリーポッターと炎のゴブレットじゃんかー。
ゴーストバスターズに詳しくないのだが、あのビリビリの装置はなんであんなに信頼できる…

>>続きを読む

過去作の設定を上手く活かした続編。

ストーリー、アクション、音楽、どれを取っ手も最高の作品だった。
過去2作は現代からすると正直チープな作りだったが、それらの設定をかなり上手く活かし、シリーズ作品…

>>続きを読む

ゴーストバスターズは子供の頃に観た程度であの軽快な音楽(ややや、ケッタイな!)、そしてマシュマロマンくらいの知識しかなかったが十分楽しめた。
もちろん過去作を観ていれば敵との関係や、亡くなったイゴン…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事