魔女がいっぱいのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『魔女がいっぱい』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ストーリーは子供向けで何も考えずに見れる感じ。
ガーリックが魔法を解く伏線になっているのかなと思ったけど全然そんなことなった。

ただ、魔女のビジュアルが割と怖い。ネズミに変えられるシーンで魔女がド…

>>続きを読む

気になってたやつ。

なんか思ってたのとは違った。
面白いは面白いんだけど、
私のもつ魔女のイメージとは違っていたし、魔女への憧れみたいなのがあったから、魔女=ヴィランなのが少し残念だった。

でも…

>>続きを読む
子供むけかな。ネズミのまま終わるとは思わなかった。ハッピーエンド的な雰囲気で終わったけど、これでよかったといえるのか?
お正月にみた映画🎬
魔女にネズミにかえられた男の子。クリスマスに両親を亡くして、おばあちゃんとホテルで魔女から薬を奪いとるアトラクションのような話。
思ったよりファンタジー🧚🏻‍♀️とにかく可愛いし、おばあちゃんが間違いを犯さないので変なストレスもなく楽しめる。
ネズミとして寿命が縮んでも、おばあちゃんと共に死ねると喜んでいるのに違和感
だいぶ前に見たのであまり記憶ないけど、子ども向け映画だな〜という感じで印象薄かった

面白いんだけどもう一捻り欲しかった感。ネズミのまま終わるんだな、おばあちゃんの病気は魔女のせいなのか治ったのか…。アン・ハサウェイがノリノリで良かった、他の魔女ももっと動かしてくれたらな。ホテルの内…

>>続きを読む

両親を亡くした少年は、祖母と泊ったホテルで魔女の集会を目撃してしまい、ネズミに姿を変えられる。
確かに魔女はいっぱい出てくるが、キャラが立っているのはアン・ハサウェイだけ。少年たちもネズミ化して戻ら…

>>続きを読む

ザ・ロアルド・ダール! って感じでしょうか。「チャーリーとチョコレート工場」しか知らないのだけども。
あのおばあちゃんにしてこの孫! という。二人とも勇気と度胸、そして絆がすごい。どんな姿になったっ…

>>続きを読む

えー相変わらずAnne Hathawayとかの名コンビ?Stanley Tucciが出る事くらいの情報のみで見た訳で思ったよりもと言うより全く思いもかけずネズミでした(笑)

この原作者のこの話だけ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事