燃えよ剣に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『燃えよ剣』に投稿された感想・評価

3.7

新選組鬼の副長土方歳三の生涯を描いた歴史ドラマ

【ストーリー】
故郷で「バラガキ」と呼ばれた土方歳三は「武士になる」という思いで、
近藤勇、沖田総司ら仲間と共に京都へ向かう
徳川幕府の後ろ盾を得て…

>>続きを読む
Toro
3.9

燃えたよ…剣に…。

幕末京都を守護した新撰組、鬼の副長「土方歳三」の視点から、新撰組の趨勢を描く。

原作は司馬遼太郎の同名小説。この小説の影響もあり新撰組の人気も変わったとか。

新撰組は特に銀…

>>続きを読む

「完成度の高い新選組ダイジェスト」

時代小説は読まない自分でも知っている有名タイトル。日本人が大好きな新選組を約2時間半の中で上手くダイジェスト化してあるなと。今作で興味を持てば原作や他の新選組ド…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

まあ尺足りないよなあという印象。みんな早口で字幕ないとキツかった。配役はかなり良くてイメージ通り。

原作もそんなに覚えてないけど、七里は因縁の相手だから出会いはもうちょっと丁寧にしてほしかったなと…

>>続きを読む
3.4
ラストに夢がない。題材がいいだけに、ただの歴史小説に終わって良いものか。
3.5
長いお話だからダイジェスト的になってしまうのは仕方ないのかなぁ。
原作は読んだはずなのに覚えてないから、もう一度ちゃんと原作を読みたくなった。
3.7

司馬遼太郎の原作の映画化。

岡田准一さんは土方歳三のイメージには合ってると思います。

映画で時間が限られているからしょうがないのですが土方歳三が主人公なら土方をもう少し掘り下げて欲しかったかなと…

>>続きを読む

中学生の頃新撰組にどハマりしていたので日野で新撰組巡りしたなあと懐かしくなった
あくまで土方歳三の生涯って思って見た方がいいかな、ところどころダイジェスト版だなあって感じ
個人的には原田左之助割とす…

>>続きを読む
亜美
3.4

【幕府のラストサムライ】
2025年90本目

新撰組結成→芹沢→池田屋→函館って少し詰め込みすぎた?中途半端に歴史をかじっている私からするとすごい速さで物語が進んでいくな〜って思った😂芹沢の話が長…

>>続きを読む

評価項目15 各10点 物語のみ20点 計160点
基準=7 (良くも悪くもなく普通)
X=不自然.違和感のなさ(あっても気にならなさ)
Y= 世界観マッチ度
Z=カメラワーク、音響、エフェク…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事