このレビューはネタバレを含みます
【好き?別に?】
ふつう
【どんな映画?】
母親から愛されない女の子ベニーの話
大人が手を差し伸べても全部拒否してぶっ壊していく
ママには受け入れてもらえない。ママの代わりに受け入れてくれそうな大…
父親が特に良くない。
母親も娘に希望を裏切る嘘を平気でつくのが良くない。
ただ子どものやることだからと済ますにはあまりに度が過ぎている。
本人にはどうしようもない気持ちの昂りに、周りと当事者の双…
このレビューはネタバレを含みます
個人的には最後までスッキリしなかった映画。わたしなら、いつ爆発するかも分からない爆弾を傍には置いておけないし、普通に恐ろしすぎるし。最後のベニーが包まれる描写を見て、正直やっと死んだのかと思ってしま…
>>続きを読む多かれ少なかれ誰でもそうだと思うが、物心ついてから20歳あたりまでは、表面上はともかく心の中はとんでもなく混乱していた。私の場合は、やはり9歳か10歳のときに重大な心的衝撃を経験し、誰にも言えずかな…
>>続きを読むこんなにストレス感じられる映画他にある…?
ってくらい、私にはキツい内容だった。
子供が起こす癇癪をじっと座って冷静に見られる人はいけるかも。
子供が子供を傷付ける描写が多いので、子供が好きな人…
このレビューはネタバレを含みます
社会の最小単位としての家族からは否応なしに排除されてしまうのに、学校や施設といった別の社会には無理やり所属させられている子どもを、システム・クラッシャーと呼称することはなんてナンセンスなんだろうと思…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
《居場所を拒み続ける無垢なエゴと秩序なる居場所を与え続ける社会とのジレンマ》
個性派長編デビュー作品発掘会社クレプスキュールフィルムが配給を回した社会に適合できない荒くれ少女の映画が公開された。2…
©2019 kineo Filmproduktion Peter Hartwig, Weydemann Bros. GmbH, Oma Inge Film UG (haftungsbeschränkt), ZDF